6月17日給食

和風カレー丼(どんぶり)・もずくとオクラのとろり汁(じる)・ヨーグルト・牛乳

☆もずく☆
 もずくは、房(ぼう)総(そう)以南の静かな海域に生育する海(かい)藻(そう)で、糸状で細かく枝分かれし、30cm程になります。ホンダワラなどの海(かい)藻(そう)に着(ちゃく)生(せい)し、「藻(も)に着く」から「もずく」と呼ばれるようになりました。
平安時代中期「和(わ)名(みょう)抄(しょう)」に、「水(も)雲(ずく)」と名があり、古くから食べられてきました。
最近では、酢(す)和えのパックが出回り、よく食べられるようになりました。


画像1 画像1

6月16日給食

ごはん・鶏(けい)肉(にく)のおろしじょうゆかけ・みそ汁(しる)・野菜いため・牛乳

☆みそ☆
☆麹(こうじ)の原料の違(ちが)いで米みそ、麦(むぎ)みそ、豆(まめ)みそに分けられます。
☆麹(こうじ)や塩の量(りょう)によって甘(あま)口(くち)のみそや辛(から)口(くち)のみそができます。
☆熟成させる期間によって色が変わり、白みそや赤みそなどの違(ちが)いができます。

画像1 画像1

6月15日給食

黒糖パン・えびのチリソース・中(ちゅう)華(か)スープ・和なし(カット缶(かん))・牛乳

☆食中毒を予防しよう☆
食中毒は、食べものについている細(さい)菌(きん)やウイルスが体内に侵(しん)入(にゅう)することで起こります。食中毒を予防するには、次の3つのきまりを守ることが大切です。
・調理や食事の前にはていねいに手洗いをしよう!
・作った料理は早めに食べ、すぐに食べない場合は冷蔵庫などで保存しよう!
・食中毒菌(きん)は、高温に弱いので、食べ物は 中まで十分に加熱しよう!
画像1 画像1

6/12  6月15日からの通常授業の再開について

6月15日(月)から通常の授業が開始します。給食も通常のものとなり、2・3年生の部活動も制限付きで始まります。
 長期間の臨時休業・分散登校が続き、6時間での授業に慣れていくためには、早寝早起きの基本的生活習慣が大切です。コロナウイルス感染症への対策と熱中症への対策を並行して行うために、マスク・ハンカチ(タオル)・水筒・健康観察表を忘れないようにお願いします。給食当番は配膳を行いますので、エプロン・三角巾(バンダナ)の用意をしておいてください。よろしくお願いいたします。

大阪市教育委員会からの文書はこちらです
  学校再開に向けて

緊急 中学校における給食の持ち帰りについて(お知らせ)

6月12日(金)までの限定的な取り扱いです。

本来、学校給食は衛生管理上の観点から持ち帰ることを想定していませんが、食品ロス低減の観点を踏まえ、未開封のパンのみに限り持ち帰りを可能としました。
「中学校における給食の持ち帰りについて(お知らせ)」をご覧ください。

持ち帰られた際は、必ず当日中にお召しあがりください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

各種通信

配布文書一覧

行事予定

進路

校長室だより