ようこそ!三稜中学校ホームページへ! ※本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三稜中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は必ずご連絡ください。

2月17日(水)『早朝清掃』

 本日も雪が降る中、早朝より生徒会執行部と美化委員の人たちが、学校周辺の清掃活動に取り組んでくれています。

 毎週の積み重ねで、少しずつではありますがゴミが少なくなってきたように感じます。


画像1 画像1
画像2 画像2

『生徒議会』

 後期最終の生徒議会です。

 「後期の反省」と「次年度に向けての引継ぎ・目標」について、昨日の各種委員会で話し合われたことが議題になっています。




画像1 画像1

『1年生授業の様子 理科』


 1年生理科の授業の様子です。

 火山の形や噴火の様子について学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『1年生授業の様子 数学』

 1年生数学の授業の様子です。

 テスト勉強に向けて、いろいろな作図を学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『2月16日(火) 給食献立』

本日の献立

 ●中華おこわ
 ●卵スープ(★卵除去)
 ●キャベツとピーマンのいためもの
 ●おさつパン
 ●牛乳

『おこわ』
 昔は、もち米を蒸した飯(めし)を「強(こわ)飯(いい)」と言いました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになりました。
 現在のうるち米を炊いた米飯に比べて、独特のもちもちとした食感と甘みがあります。

 今日は、焼き豚、くり、しいたけの入った『中華おこわ』です。

 「卵スープ」は、「卵」の個別対応献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 45分×6限
3/5 一般入学者選抜出願(14:00まで) 5限 水4(3年のみ) 1,2年 油引き  標準服・購入物品受渡し(16:00〜18:00 多目的室・調理室・技術室)
3/8 全校集会(放送)→1限 卒業生を送る会  式場準備(2年)
3/9 3年 1〜4限 卒業式の練習 5限 特 6限 大清掃
3/10 一般入学者選抜学力検査(3年2限まで) 5限 授業 6限 道徳

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係