緊急事態宣言から2週間が過ぎましたが、どのような「生活習慣」になっていますか。規則正しい生活習慣の大切さは、皆さんわかっておられると思います。普段であれば、学校生活によって規則正しい生活習慣が身についていきますが、この状況で継続していくには、普段よりも強い意志が必要かと思います。
「人は習慣によってつくられる。優れた結果は一時的な行動ではなく、習慣から生まれる。」という言葉があります。この言葉は、日頃の行いを正しい認識のもとに習慣化していくことは大事であり、結果は一時的な努力ではなく、継続的な積み重ねから生み出されるものであることを意味していると思います。
また、プロ野球選手のイチローさんはこんな言葉を残しています。
「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道だ」
彼は、スタメンから外れて試合に出る機会が減った時でも、毎日の練習やルーティンに対する姿勢は全く変わらず、コツコツと小さなことを積み重ねていました。結果、偉大な結果を残しました。
同じ野球界で、名選手・名監督として知られている野村克也さんも「小事が大事を生む」という言葉を大事にしていることで知られています。
こういった時を利用して、時間に余裕がある中で「この時間帯は机に向かって勉強しよう」とか「家の手伝いをしよう」といった、普段できなかったちょっとしたことや、大きなことではなくても何かいい小さな行いを継続してやってみることができるのではないでしょうか。「継続は力なり」です。