5年生、理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(火)

 5年生が、理科「流れる水のはたらき」の学習で、運動場にある砂山を利用して実験をしていました。
 子どもたちは、川に見立てた砂山の所々にフラッグを立てて、水流によって砂が削れる様子を確認していました。実験後の子どもたちは、砂山が削れた場所や流れる速さなど、たくさんの気づきがありました。

ゆっくりお食事!

画像1 画像1
 

お弁当のあとは、体を動かす!

画像1 画像1
 

お弁当の時間!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

さくやこのはな館の見学

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 Cn5・3、見守り隊の方への感謝状贈呈式(児童朝会)
3/10 Cn6、ごみ0の日
3/12 移動図書館

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

校内研究

学校協議会

学校いじめ防止基本方針