5年生、理科の学習
10月13日(火)
5年生が、理科「流れる水のはたらき」の学習で、運動場にある砂山を利用して実験をしていました。
子どもたちは、川に見立てた砂山の所々にフラッグを立てて、水流によって砂が削れる様子を確認していました。実験後の子どもたちは、砂山が削れた場所や流れる速さなど、たくさんの気づきがありました。
【学校日記】 2020-10-13 18:35 up!
ゆっくりお食事!
【学年から】 2020-10-13 12:22 up!
お弁当のあとは、体を動かす!
【学年から】 2020-10-13 12:19 up!
お弁当の時間!
【学年から】 2020-10-13 11:54 up!
さくやこのはな館の見学
【学年から】 2020-10-13 11:26 up!