がんばっています!1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は梅雨空で、雨の多い一週間でしたが、一年生の教室では、元気なあいさつや音読の声が響いていました。
 毎日、水やりをしている朝顔がぐんぐん育ち、蕾がふくらんできました。「早く咲くといいのにな。」「私のは何色かな。」と、花が咲くのをみんな楽しみにしています。
 図工では、折り紙を使って、「ちょきちょきかざり」を作りました。はさみを上手に使いながら、次々に出来上がる色々な模様に、大喜びしていました。七夕も近いので、お家でも七夕飾りにぜひ作ってみてください。

がんばっています!1年生パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室や廊下の掃除も、自分たちでやっています。最初は、ゴミ拾い程度でしたが、最近ではほうきや雑巾の使い方を覚え、本格的な掃除をしています。重たい机を運んだり、ほうきとちりとりでゴミを集めたり、友だちと協力して頑張っています。
 登校が始まって1ヶ月、そろそろ疲れが出てくる時期です。週末はゆっくり体を休めて、体調を整えるようにしてください。しっかり健康観察をしていただき、引き続き、検温と健康観察表のご記入をよろしくお願いします。

献立にも夏の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月になり、給食のメニューも夏を感じるものが増えてきました。
今日は、かぼちゃのミートグラタンにすいかもありました。美味しく頂きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 委員会・代表委員会(最終)
3/10 卒業おめでとう集会 集団下校
3/12 5年林間学習保護者説明会(講堂)

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書