八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

2月11日(木)部活動の様子 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
まぐろの甘辛焼き
豚汁
くきわかめのつくだ煮
ソフト黒豆
ごはん
牛乳

2月10日(水)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の授業の様子です。
【数学】図形の証明です。平行四辺形の性質を利用して証明していきまs。(2組)
【英語】単語の確認テストをしています。(1組)
【理科】天気図の確認テストです。(4組)
【美術】お弁当づくりです。色も付いて、おいしそうに仕上がってきています。ふたのデザインも考えています。(3組)

2月10日(水)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の授業の様子です。
【理科】凸レンズの性質を利用した実験です。光が屈折して一点にあつまることを利用して紙を燃やします。あらかじめデザインした形をなぞって燃やしていきます。(4組)
【社会】アメリカ合衆国の工業と資源について学んでいます。(2組)
【英語】道案内の表現です。この表現は普段の生活で、外国人から尋ねられることがあると思うので、しっかり説明できるようにしておきましょう。(1組)
【国語】本文を読んで、それぞれが感じたことをまとめています。この後グループワークをします。(3組)

2月9日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
押麦のグラタン
スープ
いよかん
パン
牛乳
ソフトマーガリン
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 月654321 2年出前授業
3/10 大阪府公立高校一般選抜
3/11 卒業式予行 12年午前(特別時間割)午後(式準備)
3/12 卒業式