八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

2月24日(水)学年末テスト1日目 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より1・2年生は学年末テストが始まります。今年度最後のテストです。日頃、勉強してきた成果を発揮してください。
 今日は、『社会』『数学』『保健体育』です。明日もテストは続きますので、しっかり勉強をして臨んでください。

全校集会にて

画像1 画像1
本日月曜日
全校集会です。
生活指導部からのお話は「服装」についてです。ここ最近は気温が温かいため、ブレザーを脱いで過ごすことが多くなりました。ブレザーを脱いで過ごすことは構いませんが、名札のつけ忘れが目立ってきています。名札の付け忘れの無い様にし、さらにリボンもきちんとつけ、中学生らしい服装をしていくようにしましょう。
校長先生からのお話は「勉強」についてです。今週の水、木、金は1,2年生の最後のテスト「学年末テスト」があります。この学年末テストは1年を締めくくる大きなテストです。悔いのないように勉強をし、点数にこだわれるようにしましょう。また、大人になるとなかなか勉強する時間がないので、今中学生であるうちにしっかり勉強しましょう。
3年生は八阪中学校で過ごす生活も残りわずかになりました。合格通知をもらって終わりでなく、最後の最後まで一生懸命頑張れる八阪生であるようにしましょう。
最後に生徒会から、学校目標として「普段の3倍努力をしよう」と言いました。テストやクラブでは本来の自分の力の3分の1しかでないそうです。だからこそ、普段から努力するようにしていきましょう。

本日 2月22日の給食

画像1 画像1
おさつパン 
牛乳
豚肉とごぼうの煮もの
なにわうどん
プチトマト

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークカレーライス
きゅうりとコーンのサラダ
いちご
ごはん
牛乳

PTA会費の余剰金について

画像1 画像1
 今年度は、新型コロナウィルス感染防止のためPTA行事がほとんど実施できなかったため、PTA会費の余剰金を学校備品(消毒薬・テントなど)の購入および全校生徒へ図書カード配布の形で返金させていただきます。
 本日、図書カードを、お子さまを通じて配布させていただきます。ご確認よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 月654321 2年出前授業
3/10 大阪府公立高校一般選抜
3/11 卒業式予行 12年午前(特別時間割)午後(式準備)
3/12 卒業式