保健委員会の活動
保健委員会の皆さんが、11月12日(木)からのエアコン使用開始に備えて、各教室のエアコンフィルターの掃除をしてくれました。
いよいよ寒くなってきましたので、明日からの進路懇談会に合わせて、エアコン暖房を開始します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒専門委員会
11月10日(火)
今日の放課後は、生徒専門委員会が、行われました。 前月の反省や今月の活動など、それぞれの会議でし意見を出してまとめています。 画像は、美化委員会、保健委員会、体育委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウインドブレーカの採寸
11月10日(火)
昨日と今日の2日間、多目的室で、ウインドブレーカーの採寸申込が行われていました。寒くなる季節に向けて、準備しています。上着を着てみてサイズを合わせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(火)の給食
本日の献立は、赤魚の醤油だれかけ、小松菜の炒め物、味噌汁、焼き海苔、ごはん、牛乳です。
今日は和食メニューです。 おかわりをする時が一番賑やかで楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(月)の給食
本日の献立は、ツナポテトオムレツ、ケチャップ、きゅうりのバジル風味サラダ、スープ、コッペパン、いちごジャム、牛乳です。
今日は洋食メニューです。寒くなってきたので、温かいスープがとても美味しいです。 給食係が、とてもテキパキと配膳しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|