校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

一点透視法のデザインを考えよう 〜 8年生

8年生の美術で、一点透視法の作品作りを進めています。

練習が終わり、今日から作品のデザインを考え下書きに入っていきます。
個性的な素晴らしい作品が仕上がってくることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有名な作品の模写をしよう 〜 6年生

6年生の図工で、有名な作品の模写をしています。

中には16等分してグリッドを作り、バランスよく描いている人もいましたね。本当に集中して作品と向かい合う姿が印象的でした。
画像1 画像1

かいじゅうぞろぞろ 〜 4年生

画像1 画像1
4年生の図工で、線描画の作品作りをしています。

今日は線描画の説明を聞いて、デザインを考えます。
定規や分度器、筆箱や画びょうなど、身近な形を使って作品を作っていきます。
画像2 画像2

元気いっぱい 〜 小学校

今日も休み時間に、元気いっぱい体を動かしています。

内グランドは低学年が使うことが多く、遊具などを使うこともできます。
今日も午後から暑くなってきそうなので、こまめに水分補給をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日(水)2時間目
 6年生では調理実習をしています。
 ホットドッグを班別に協力しながら作りました。
 この後みんなで食べて味も確認します。
 明日からの連休で自宅でも作ってふるまってくれますか...。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 休日
3/7 休日
3/8 (中)卒業式練習開始9年
3/9 (中)卒業式全体練習9年
3/10 (中)公立一般選抜学力検査 ※9年3限まで
3/11 (中)卒業式予行 午後準備
3/12 (中)卒業式

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News