2年総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日56限、2年生全体で障がい者問題学習の一環として、車いす体験を体育館でおこないました。これはその中の、車イスバスケットボールの体験学習の様子です。

給食2月5日

レーズンパン・押(おし)麦(むぎ)のグラタン・スープ・いよかん・牛乳

☆押麦☆
大麦は、小麦と同じイネ科の穀物です。大麦を精白し、蒸気で加熱して、やわらかくなったところをローラーで平たくしたものを「押(おし)麦(むぎ)」といいます。
大麦は、そのままでは水を吸いにくく、消化が悪いとされるため、押(おし)麦(むぎ)が開発されました。
画像1 画像1

給食2月4日

鶏(とり)ごぼうご飯・みそ汁(しる)・焼きれんこん・牛乳

☆こんにゃく☆
こんにゃくは、サトイモ科の「こんにゃく芋(いも)」の球(きゅう)茎(けい)(球形の地(ち)下(か)茎(けい))から作られる加工食品です。
大阪市の学校給食で使っているこんにゃくには、四角いこんにゃくのほかに、ところてんのように押(お)し出した「つきこんにゃく」、糸のように細い「糸こんにゃく」、
糸こんにゃくをたばねた「つなこんにゃく」があります。
今日の給食では「鶏(とり)ごぼうご飯」に「つきこんにゃく」が入っています。


画像1 画像1

給食2月3日

黒糖パン・わかさぎフライ・白菜のスープ・カリフラワーのサラダ・まっ茶大豆・牛乳

☆わかさぎ☆
わかさぎは、ししゃもと同じキュウリウオ科の
魚です。海で成長し、産卵期になると川をのぼってくるものと、湖などにすむものに分かれています。
白身のあっさりとした魚で、油であげる、焼く、煮(に)るなどいろいろな調理で味わうことができます。骨がやわらかいため、丸ごと食べることができ、カルシウムの補給になります。

画像1 画像1

1年在外の取り組み(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2限目の時間帯でしたが、大きな歓声と笑いに体育館が包まれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

各種通信

配布文書一覧

行事予定

進路

校長室だより