3/1 全校朝会(放送)

 校長先生からの話は、「有終の美」についてです。

 一年前、2月28日を最後に学校が臨時休業となり、当たり前の日常が奪われました。時間が止まり、卒業を直前に控えた当時の6年生は涙しました。3月、登校できない中、何とか卒業式・修了式を実施することができました。

 「有終の美」には、「終わりが素晴らしい様子・立派な結果・最後までやり遂げる」といった意味があります。

 ただ、終わりさえ良ければいいというのではありません。中身が伴わなくては終わりだけ飾っても決して良いとはいえません。今は、3学期末、一年間の終わりに向けて、勉強や学校生活をしっかりとやり遂げてください。

 「立つ鳥後を濁さず」という言葉もあります。使った机・教室を綺麗にし、自分の身の回りの整理整頓をしましょう。

 すべての児童の皆さんが、卒業・進級を前に自分を振り返り、「有終の美」が飾れるようにしてほしいと思います。

 看護当番の先生からは、2つの目標について話がありました。月目標「一年間の学校生活を振りかえろう」と週目標「手洗いをしっかりとしよう」です。
 残り1か月です。一年を振り返り、次につなげていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 朝の登校風景

 3月に入りました。 
 まだ寒さを感じる日もありますが、いよいよ春本番です。
 
 子どもたちが、「おはようございます」と元気にあいさつをして登校してきました。

画像1 画像1

2/26 卒業式に向けて1

 3月に入ると卒業式の練習が始まります。
 今日の7限に、5年生の児童たちと教職員、SSSの大学生で講堂の椅子・補助舞台の設置作業を行いました。児童たちは、きびきびとよく動いてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 卒業式に向けて2

 式場らしくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 今日の授業風景1

 4年生1組の学習のようすです。

 図工科です。版画が完成し、台紙に貼っています。文字とその文字をイメージした絵がよく合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 5年非行防止教室(3h)
3/12 学級の日 エプロン最終(6年)