ダンスクラブ続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分団別子ども会と集団下校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼のはなし
今週で2月は終わります。今年の2月は28日で終わりですが、去年の2月は何日で終わりだったか覚えていますか。そう去年は29日までだったんです。こんな年のことを「うるう年」といいます。では今年はどう言うと思いますか?今年は「平年(へいねん)」といいます。
なぜ1日多い年と違う年があるのでしょうか。これには地球と太陽が関係しています。 それは地球が太陽のまわりを1周(公転)すると1年です。1年は365日と思っている人がいますが、正確に言うと365.2422日なのです。分かりやすく言うと365日と約6時間長いのです。これをほっておくと600年後にはお正月が夏になってしまうので、4年に一度、2月に1日多く日を作っています。今日はうるう年についてお話ししました。 ![]() ![]() |