2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3月3日 給食献立
2月22日 給食献立
児童集会について
茨田中学校出前授業
壁面、屋上点検について
校内の植物点検について
2月10日 給食献立
お話の会について
2月1日 給食献立
入学説明会資料について
令和3年度 入学説明会中止について
1月28日 給食献立
1月27日 給食献立
学校正面の柵について
1月26日 給食献立
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月15日 給食献立
今日の給食は「ごはん、豚肉とじゃがいもの煮物、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、牛乳」です。
7月14日 給食献立
今日の給食は「ごはん、鮭のつけ焼き、みそ汁、冬瓜の煮物、牛乳」です。
とうがんは、とても立派なものが届きました。1番重いもので5kgもありました。
とうがんは漢字で冬の瓜と書きます。冬まで保存のきく瓜ですので、冬瓜だそうです。
学習園について
写真は、本日の学習園の様子です。最近は雨続きですが、お花や野菜がたくさん育っています。野菜は大きくて、とてもどっしりしていました。
7月13日 給食献立
今日の給食は「黒糖パン(小)、ポークトマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、発酵乳、牛乳」です。
7月10日 給食献立
今日の給食は「ごはん、豚肉の香味あげ、すまし汁、あっさりきゅうり、牛乳」です。
写真は、豚肉にでんぷんの衣をつけているところです。
27 / 53 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:87
今年度:32884
総数:258975
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
学校配置看護師募集
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和元年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
保護者配布
6年生のみ 5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日における授業実施について
おうちでの音楽学習について
学習動画サイトの案内≪NEW動画≫
学習日課表
校舎配置図
2〜6年用 登校日について
1年用 入学オリエンテーション
臨時休業期間延長5月末
5月10日(日)まで臨時休業延長について
交通安全マップ
交通安全マップ
校長経営戦略支援予算
令和元年度校長経営戦略支援予算 報告書
補足説明
携帯サイト