2月10日(水)の給食
本日の献立は、まぐろの甘辛焼き、茎わかめの佃煮、豚汁、ごはん、牛乳、ソフト黒豆です。
今日は和食メニューです。とてもご飯がすすみます。 今日は3年生が私立高校入試のため、運動場を広々と使ってボール遊びをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度 就学援助のお知らせの配付について
1・2年生 保護者様へ
2月10日に、以下の通りお知らせの文書を配付いたしました。 今年度に就学援助や就学奨励を受けておられる方でも、毎年の申請が必要になります。 申請を希望される方は、お忘れの無いようご注意ください。 ・「令和3年度(2021年度)就学援助制度のお知らせ」パンフレット ・「令和3年度 就学援助の申請について」 ・「特別支援教育就学奨励費のお知らせ」 ※就学援助は、申請区分により提出期限が異なりますので、パンフレット等をよくご確認のうえご提出ください。 西中学校 事務室 2月9日(火)の給食
本日の献立は、押麦のグラタン、スープ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳、いよかんです。
グラタンは、食物繊維もたっぷり含まれた押麦が柔らかく、表面のチーズも香りよくて、おいしかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(月)の給食
本日の献立は、すき焼き煮(近江牛)、きゅうりの柚子の香和え、ツナっ葉炒め、ごはん、牛乳です。
ツナっ葉炒めは、ごはんにかけていただきます。 2年生では、給食係が見事なほど手際よく配膳していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
2月8日(月)
曇り空のなか、生徒たちは元気よく運動場に整列し、全校集会がはじまりました。 校長先生のお話では、今週、いよいよ私立高等学校の入試が行われることから、体調を万全にすることや礼儀、あいさつ、身だしなみの大切さを教えていただきました。 次に、表彰状の授与があり、茶道部の3年生2名が奨励賞をいただきました。 生徒会からは、来週からのあいさつ週間の連絡を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|