TOP

本日の給食

2月10日(水)
本日の給食メニューは

パン
豚肉のオイスターソース焼き
あつあげとだいこんの中華煮
デコポン
アプリコットジャム
牛乳

です。
デコポンは熊本県や愛媛県、広島県、和歌山県などで多く栽培されている、ビタミンCを多く含む4群の食品です。
画像1 画像1

おはようございます!

2月10日(水)

 雲が多く寒い朝ですが、これから日差しも出て気温が上がるようです。

 今日は、私立高校の入学試験1日目です。今までの学習の成果が十分に発揮できるよう祈っています。頑張ってください。
3年生の先生方も朝早くから、各最寄り駅で見送りに出かけています。
今日受験しない3年生は、いつも通り登校し、2時間の授業(自習)の後下校します。
画像1 画像1

本日の給食

2月9日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
すき焼き煮(近江牛)
きゅうりのゆずの香あえ
ツナっ葉いため
牛乳

です。
ツナっ葉いための「ツナっ葉」は、「ツナ」とだいこんの「葉」のことです。
だいこんの葉は、カロテンが豊富に含まれる緑黄色野菜です。
画像1 画像1

2年生 持久走記録

2月9日(火)
2年生男子
「シャトルラン」「1500m走」「15分間走」
2年生女子
「シャトルラン」「1200m走」
画像1 画像1

おはようございます!

2月9日(火)

 快晴です。

 3年生は、私立高校、公立特別選抜に向けた事前指導があります。それぞれの高校で交通機関や集合時間が異なりますので、各自で確認しておきましょう。
明日は、「私立高校入試」です。受験しない生徒は、2時間の授業の後下校します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式練習(2〜5限)
3年お別れ会(6限)
職員会議
3/9 卒業式練習(1〜4限)
3年大清掃(5限)
公立一般選抜事前指導(6限)
健康観察表3月1提出日
3/10 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)
3/11 (45×4)
卒業式練習(1限)
卒業式予行(2・3限)
卒業式準備
再登校14:30
3/12 卒業式

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連