3シャイン(3年生)
今週の三年生も元気に活動することができました(*'▽')
今週は、今年度最後の縄跳び週間があり、とび縄が足に引っかからないように、1分間以上連続で跳び続ける子がたくさんいました。日頃から体育の時間や休み時間に頑張って取り組んでいる成果があらわれていました。 3年生で習得する漢字も仕上げの段階に入り、1年間で習った漢字が定着できるように取り組んでいます。 それでは来週も元気に登校よろしくお願いします(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聞き逃さないように 〜児童会 運営委員会〜![]() ![]() がんばってください。 5年 社会科(No.13)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの学習を振り返り、話し合いをしました。 情報化の進展に伴う産業の発展や国民生活の向上について 自分たちの考えをまとめることができました。 国語科授業 〜4年〜![]() ![]() ![]() ![]() 画用紙や模造紙に書いて発表というのは、遠い昔のようですね。 新出漢字の書き順がデジタル教科書で大画面上に表示されるので、それにならって指を動かし体感しています。正しく覚えたらドリルで練習。どのような場面でこの漢字が使われているか自分で調べて語彙を増やしてほしいですね。 早く大きくなれ 〜1年〜![]() ![]() 今朝も登校後、早速ペットボトルでつくったじょうろに水を汲んできてせっせと何往復もしていました。 今の2年生が自分たちのためにやってくれたことを新入生のためにやっています。 |
|