TOP

交通安全指導

10月28日(水)6時間目

2年生が体育館で交通安全指導の授業を受けました。
基本的な交通ルールはもちろん、「ペダル付き電動自転車」に乗るには運転免許が必要なこと、ヘルメット着用の義務があること、ナンバープレートをつけなければいけないこと、なども学びました。
体育館のあと、各教室に戻ってプリントによる振り返りも行いました。
画像1 画像1

本日の給食

10月28日(水)
本日の給食は

パン
なすのミートグラタン
鶏肉と野菜のスープ
みかん
牛乳

です。
今日のミートグラタンは、旬のなすを使っています。なすには、体の調子を整えるはたらきがあります。
画像1 画像1

おはようございます!

10月28日(水)

今日も快晴です。
写真は、朝日に照らされる大桐中学校の校舎です。

昨日3年生は修学旅行から無事に帰ってきました。今日は代休ですので、疲れを癒して明日からの学校生活に備えてください。

1・2年生は今日も検温と健康観察を忘れず、体調に無理のない範囲で登校しましょう。
画像1 画像1

修学旅行トピックス

最後のトイレ休憩、黒丸PAを出ました。
予定より少し早く到着できそうです。
画像1 画像1

修学旅行トピックス

諏訪湖の畔、おぎのやで
お土産と昼食、ここでもGo Toのお土産セットとクーポン3000円が配られました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式練習(2〜5限)
3年お別れ会(6限)
職員会議
3/9 卒業式練習(1〜4限)
3年大清掃(5限)
公立一般選抜事前指導(6限)
健康観察表3月1提出日
3/10 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)
3/11 (45×4)
卒業式練習(1限)
卒業式予行(2・3限)
卒業式準備
再登校14:30
3/12 卒業式

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連