TOP

おはようございます!

2月3日(水)

快晴とは言えない空模様ですが、今日は立春で、暦の上では今日から春ですね。
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春に近づいています。
来週には、私立高校の入学試験があります。
皆さん体調には十分気をつけて、しっかりと実力を発揮してくださいね。
新年度に向けて、先生方の更衣室がにじいろ教室に生まれ変わります。
また、中庭の整備も進んでいます。
画像1 画像1

本日の給食

2月2日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
関東煮
甘酢あえ
白花豆の煮もの
牛乳

です。
花豆はいんげん豆のなかまで「べにばないんげん」のことをいうそうです。
花豆の主な産地は、北海道だそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

2月2日(火)

 雨は上がったようです。気温もさほど低くないようです。

 今日は「節分」、明日が「立春」です。少しずつ春の気配が感じられます。
画像1 画像1

本日の給食

2月1日(月)
本日の給食メニューは

ごはん
いわしのしょうがじょうゆかけ
含め煮
いり大豆
牛乳

です。
病気や悪い出来事を追いはらうために、節分の日には豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。
給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ます。
画像1 画像1

おはようございます!

2月1日(月)

 現在の気温は低いですが、これから上がるようです。夕方には、雨の予報です。

 今日から、2月です。明日が「節分」、3日が「立春」です。
新校舎の竣工が1月末の予定でしたが、遅れています。また、既存校舎教室の改修、玄関のスロープ工事も続きますので、今しばらく不自由な思いをさせることになります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式練習(2〜5限)
3年お別れ会(6限)
職員会議
3/9 卒業式練習(1〜4限)
3年大清掃(5限)
公立一般選抜事前指導(6限)
健康観察表3月1提出日
3/10 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)
3/11 (45×4)
卒業式練習(1限)
卒業式予行(2・3限)
卒業式準備
再登校14:30
3/12 卒業式

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連