大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 〜なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
保護者の皆様へ
学校生活・行事
生徒会・自主活動
学習のヒント
進路
読書コーナー
部活動
最新の更新
卒業式に向けて 2
卒業に向けて
ぶどうの会 3年生のお別れ会
ぶどうの会
保健委員会・手洗いチェッカー体験(2月8日)
フェオリの会 修了式(2月4日)
学校元気アップ
図書室 増強中
令和2年度 新入生保護者説明会のお知らせ
学級王者決定戦(1月22日)
百人一首(2年生・1月18日)
1人1台PCに向けて(1年生・1月18日)
図書室の黒板から(1月18日)
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
指名委員選出のための学級の代表選出について(お願い)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
公立入試の出題範囲
「入試の範囲が2割削減」の報道に戸惑った3年生の皆さんや保護者の方も多かったのではと存じます。
このたび、令和3年度大阪府公立高等学校入学選抜における出題内容について、大阪府教育庁から通知がありましたのでお知らせします。
教科書のページなども示されています。以下の文章名をクリックすると、内容をご確認いただけます。なお、漢字と英単語は、出題から除外するものが網掛けで示されています。
R3大阪府公立高等学校の出題範囲
R3大阪府立知的障がい高等支援学校の出題範囲
出題から除外する漢字
出題から除外する英単語
内科検診(6月23日と24日)
本日は1年生と2年1組の内科検診がありました。
3年生と2年2組は明日行います。
待機場所のレイアウトを工夫したり、1人が終わる度に消毒作業があるなど、例年と勝手は違いますが、生徒の皆さんが静かに自覚のある行動をとったおかげでスムーズに終えることができました。
認証式と専門委員会
朝の全校集会で、前期専門委員の「認証式」がありました。各学年の代表者が校長先生から認証状を受け取りました。
校長先生からは、”今年の前期は、「・・コロナと熱中症両方の対策をしながら、新しい学校生活を創る」のが大きなテーマとなります。・・学校生活の主役である生徒の皆さん一人一人の“知恵と工夫と行動”が必要です。そのリーダーが生徒会と専門委員です。・・”と、激励の言葉がありました。
放課後には、1回目の専門委員会が開催されました。通常授業・部活動・生徒会活動と、徐々に学校らしい風景が戻ってきました。
長期休業期間の変更について
大阪市教育委員会より、
夏休みと冬休みの短縮(今年度限り)
についての通知がありました。
お子様に
プリント
(←詳細はこちら)を配布していますので、ご確認をお願いします。
裏面には、「学びの保障」の考え方と、大阪市の対応が載っていますので、あわせてご覧ください。
昼休みのようす(6月18日)
今日は雨の一日。運動場は使えず、学級ボールの貸し出しもお休みです。そこで、第2図書室を覗いてみると・・。
(写真上)図書室坊や(仮称)が廊下に出ていたら、開館の合図です。皆さんが安心して利用できるように『マスク着用』です。
(写真中)生徒は適度な密度で、ゆったりとくつろいでいました。返却・貸出を利用している生徒もいました。
(写真下)前方黒板の季節の話題は、『夏至と日食』です。「次の日食は10年後?」「夏至と日食の重なりは、ここ300年で一度きり?」6月21日の夕方は、晴れるといいね。
50 / 73 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:41
今年度:19167
総数:267083
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
校区小学校
大宮西小学校
生江小学校
城北小学校
学習のためのリンク集
ひとつひとつわかりやすく (学研)
おうちで学ぼう NHK for School
eboard (イーボード)
配布文書
配布文書一覧
配布文書
第72回 卒業式のご案内
オンライン授業にむけて
中学生が主人公の本
新型コロナウイルス感染をのりきるための説明書(全国版)の一部
月間行事予定表
第3回 学校協議会のお知らせ
放課後学習会2月
学校元気アップ通信2月号
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
接続テストについて
LINEによる相談窓口の拡充について
生徒向け相談窓口のお知らせ
相談窓口の保護者用案内文
学校評価
大阪市いじめ対策基本方針
令和2年度 運営に関する計画
令和元年度 校長経営戦略支援予算【基本配付】実施報告書(補足説明資料)
令和元年度 校長経営戦略支援予算【基本配付】実施報告書
令和元年度 「がんばる先生支援」研究発表会
元気アップ
放課後学習会10月
元気アップ通信10月
元気アップ通信6月
放課後学習会
携帯サイト