3年生・卒業式ウィーク【3月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
教科の授業は先週で終了し、今週は卒業に向けた取り組みが目白押しです。
また、3月10日(水)には公立一般入試があり、本校からも多くの生徒が受験します。
中学校生活最後の1週間、3年間を振り返り、自分の成長を確認するとともに、これまで支えてくださった様々な人に思いを寄せる1週間にしてほしいと思います。

さて、本日は1、2時間目に「10年後の自分」に向けて手紙を書きました。
10年後のみなさんはどんな大人になっているでしょうか。
また、どうなっていてほしいでしょうか。
イメージを膨らませながら、自分に向けて書いていきます。
大きな節目を迎えようとしている今、明るい未来を胸に、明日からのモチベーションにしていってほしいと思います。

明日は卒業式の予行です
良い卒業式を執り行うためにも、本番同様、緊張感をもって行います。
服装等の確認をしておきましょう!

【3年生:松井】

2年生の様子【3月8日】

画像1 画像1
3月も2週目に入りました。本来なら、今日は「卒業生を送る会」を実施する予定だったのですが、あいにくの雨で木曜日に延期になりました。

今週金曜日は卒業式。3年生にとっては最後の週となります。ということは、我々2年生にとっても最上級生へのカウントダウンが始まった言っていいでしょう。
つまり、お世話になった3年生からのバトンタッチが迫っているのです。安心してこれからの今市中学校を任せてもらえるよう一生懸命頑張っていくことが大切です。
今週は、そういった心意気で、しっかりと生活していきましょう。

さて、学年末テストも終わり、各教科ではテスト返却が行われているようでした。最後のテストだけあって、テスト前は、みんなよく頑張っていたように思いますが、結果はいかに!?いずれにせよ、冷静に自分の勉強の量や質、方法、計画性、そして結果を振り返り、今後の糧としてくださいね。

サッカー部 練習試合  於 平野中学校

画像1 画像1
対 放出中学校

1・2年生は、学年末テスト明けの部活動で、健康観察・感染対策を守り、汗を流しています。

進路が決定した3年生が後輩たちと過ごす残り少ない時間に都合をつけて技術指導にあたっています。

男子バスケットボール部の様子【3月6日】

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府における緊急事態宣言が明け、様々な制限も緩和されたことから、感染対策を講じながら、本日は東陽中学校にお伺いし、練習試合をおこないました。

久しぶりの練習試合ということもあり、みんなやる気に満ち溢れた表情が印象的でした。

試合では、これまで練習してきた成果を出せた部分もたくさんある中、ディフェンス面でソフトになってしまったところなどもあり、いつもながら成果と課題を明確にすることができました。

そんな中ではありますが、一人ひとりの冷静な判断で、チームプレーが成功する場面が出てきて、ただ闇雲に攻めることが減ってきたところに成長を感じることができました。

これからも気を緩めず感染対策に努め、練習ができることに感謝して頑張ります!

頑張ろう男バス!

2年生の様子【3月5日】

画像1 画像1
学年末テスト最終日。
今日は英語、数学、社会が行われました。

昨日に引き続き、真剣に受検する2年生の姿が見られました。試験が終わると、ホッとした表情をしている2年生でした。その後のノートやワークなどもきちんと提出されているようでした。

今日から部活も再開なので、校舎や体育館では、久しぶりの取り組みを楽しんでいる姿が見られました。

来週は、いよいよ3年生の卒業式等もあり、特別時間割になっているので、忘れ物の無いようにしっかりと確認してくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ