3年生・学年集会【2月12日】

画像1 画像1
本日は3年生の学年集会がありました。
以下、講話の内容です。

「昨日、一昨日と私立受験、お疲れまでした。早い人だとすでに結果が届いた人もいるかと思います。受験を迎えるにあたって、様々な人の協力があったかと思います。お世話になった人には、合格、不合格に関わらず、結果を報告しに行きましょう。また、結果が届く中で、友だちの結果が気になる人もいるかと思います。しかし、良い結果だけではないこともあるので、配慮なしに手あたり次第、結果を聞きにいくようなことはやめましょう。

すでに、受験を終えた人の中には、高校に向けた資格取得の勉強をしている人、高校へ向けた勉強を進めている人、気を抜かずこれまで通りに勉強している人がいます。その姿を見て、すごいなと思います。
昨日、一昨日で一旦、受験勉強に区切りのついた人もいるかと思いますが、この学年には、公立高校を受験を受験する人が多くいます。受験が終わっても、それぞれが次の目標を持って、勉強に取り組むことが、勉強に専念できる環境を作ることにつながります。公立受験の人たちが最後までがんばれるよう、皆さんで支えていきましょう。先生たちも全力で応援しています。」

と、昨日、一昨日の私立受験を終えた後の学校での過ごし方についてお話されました。
「自分の進路、友だちの進路を大切にする学年」を目ざしてここまで過ごしてきました。
最後の最後まで、この目標を胸に、卒業式を迎えてほしいと思います。

多くの人にとって今日は、次の目標に向けてのスタートの日になったのではないでしょうか。
卒業まであと21日!

各々の目標を胸に、みんなで支え合い、高め合っていきましょう!!


【3年生:松井】

画像2 画像2

私学高等学校入試2日目【2月11日】

画像1 画像1
 
私学高等学校入試2日目となります。

本日、21名の生徒が面接などの2日目の試験に挑むと聞いています。

みなさん頑張ってくださいね。

もし何かありましたら、すでに留守番電話は解除していますので中学校までご連絡ください。


昨日は、大きなトラブルもなく1日目が終わったと聞いています。

3年生・私立受験【2月10日】

上の3年生の学校日記にも書かれていますが、早い学校では今日合格通知が届く学校もあります。

本日、昼以降は留守番電話となりますので明日担任の先生に直接結果を伝えるようにしてください。

3年生のみなさんにいい結果がおとずれることを祈っています。

この後、2月18日が公立の特別選抜、3月10日が一般入試、3月12日が卒業式となっています。

1日1日を大切に頑張ってくださいね。

3年生・私立受験【2月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のみなさん!
私立受験、お疲れさまでした!

緊張続きの1日で疲れたかと思います。
今日はしっかり休んでくださいね。

今日、試験のなかった生徒は、自習をしたり、校内のポスター剥がしの手伝いをしてくれたりしました。
「みんなどんな感じかなぁ。」と気にかけながら作業をしている姿が印象的でした。

さて、私立受験が明日も続く人もいるかと思います。
面接を受ける人は、これまで練習した所作などを一通り思い出しておきましょう!
応援しています!!

【連絡】
明日は休業日です。
もし合否の結果が届いていても、連絡は12日(金)にしてください。

【3年生:松井】

2年生の様子【2月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5、6限目は2年生百人一首大会でした。

昨日の記事でもご紹介しましたが、今年は去年とは違い、各教室をTeamsで結びながらの実施となりました。開会式や閉会式、表彰等もリモートで行われ、いつもとは違った雰囲気でした。

どの教室でも、真剣勝負が繰り広げられており、熱い戦いとなっていました。お目当ての札が取れたのか、思わず「よっしゃ!」との声もあちらこちらで聞こえてきました。

2年生の中での一番人気は、「ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」のようで、「ちは・・・」と上の句が詠まれるやいなや、「ハイッ!」の声が響いていました。

学級優勝は1組、学級準優勝は4組でした。おめでとうございます!!
真剣勝負の世界ですので勝ち負けはどうしても出てしまうものですが、勝って奢らず負けて腐らずです。しっかりと切り替えて、今後も頑張ってくださいね。

コロナ渦での、工夫を凝らした開催となりましたが、様々な制約が続く中、いつの時も前向きに考えていきたいですね。2年生もあと少し。残りの日々も頑張っていきましょう。

本日私学高等学校入学試験【2月10日】

画像1 画像1
 
本日、私学高等学校の入学試験となります。

3年生122名が受験します。

3年生の先生方は、朝から職員室で緊急事態に備えたり、最寄り駅に行くことになっています。

留守番電話もすでに解除しておりますので、何かございましたら中学校までご連絡よろしくお願いいたします。

3年生のみなさん落ち着いて受験会場に向かってくださいね。

先日の全校集会で校長先生もおっしゃていましたが、1・2年生も含めて学校全体でみなさんを応援しています。

がんばれ3年生!!

がんばれ67期生!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ