ミマモルメへの登録がまだのご家庭は、至急ご登録ください。

1月20日(水)

 1月20日(水)

 今日は大寒。寒さが最も厳しくなるころのようです。朝は冷え込みましたが、日中は暖かさを感じる日となりました。

 先日、生徒議会がありました。いつもは全校集会で委員会の報告を行っていますが、お昼休みの放送で報告を行いました。

 また、今月の目標が書かれた生徒会新聞が発行されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(火)

 1月19日(火)

 晴れて冷え込む冬らしい天気が続きます。

 1・2年生男子の体育は格技室で柔道に取り組んでいます。柔道着を着用し、技を習得といきたいところですが、ソーシャルディスタンス確保のため内容が制限されているなかでの授業となっています。

 どうしても受け身中心の内容になってしまいますが、基本の受け身はとても大切です。普段の生活や他のスポーツでも、転んだ時に大きなケガを回避できることにもつながるはずです。

 写真は2年生男子の様子ですが、みんな真剣に練習する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)

 1月18日(月)

 3学期最初の月曜日。今週前半は寒く冷え込む予報が出ています。

 3年生は今週金曜日から学年末テストになります。中学校での最後のテストが終わるといよいよ入試シーズンに入ります。3年生の今月の目標にもあるように時間の使い方を考えながら行動するようにしてほしいと思います。

 1階ピロティに下足箱が入り、今日から使用開始しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部の活動

昨日吹奏楽講習会があり、大阪シオンウィンドオーケストラの講師の方に来ていただきました。

木管、金管、打楽器に分かれて講習を受け、1人ひとり一生懸命学ぶ姿が見られました。
今年度はイベントや行事が少なく、なかなか演奏する機会がありませんでしたが、来年度に向けてしっかりと基礎を固めています。

来週は、大阪市ソロコンテストに出場する生徒がいます。この講習で学んだことを生かして頑張って欲しいです!

写真その2
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
その1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31