校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

学力向上推進事業 〜 中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校の学力向上推進事業の取り組みで、7年生の数学で公開授業を実施しています。

今日はデータの活用について学習し、生徒たちは、2つのデータをグラフにまとめて比較し、分析することに挑戦していました。

この後、教育指導員の先生からオンラインで指導助言をいただきます。

校舎の中と外

画像1 画像1
本館南側には梅の木があります。とてもかわいく花が咲き始めました。

また、図書館の活動を校舎内に掲示しています。児童が通る階段にはことわざや新刊についての紹介がされています。
画像2 画像2

日本の国際社会への復帰 〜6年生

 世界大戦を学び、その後の各国が独立していく様子を知っていきます。
 ちょうど70年前のサンフランシスコ講和会議や日米安保条約など、熱心にそして真剣にその内容を理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文章のかたち 〜7年生

 文、文節、段落、単語。
 文章のかたちを理解していきます。
 文章の構成なんて考えずに読んでいた人もいろんなことを知ることで読みやすくなったり理解が深くなったりします。
 勿論自分で文章を書くのに役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー 〜4年生

 リコーダーを練習して一人ひとりの演奏を聴いています。静かな音楽室にリコーダーのかわいい音が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 (中)卒業式全体練習9年
3/10 (中)公立一般選抜学力検査 ※9年3限まで
3/11 (中)卒業式予行 午後準備
3/12 (中)卒業式
3/13 休日
3/14 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News