全校集会 〜 中学校
中学校の全校集会をオンラインで実施しています。生徒会の司会で進行され、各委員会の代表から先月の反省や今月の目標などが発表されました。
今日は、先日の生徒議会での話し合いをふまえて、生徒会から学校生活の送り方やルールを守ることの大切さについてアピールもあり、生徒たちは真剣な表情で聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳び練習 〜小学校
1年生は縄跳びをしています。
きちんと整列をしてそれぞれの課題をもって取り組んでいます。1回でもたくさん跳べたかな? ![]() ![]() 自分を知ろう 〜中学校![]() ![]() ![]() ![]() 自分とはどんな人なのか。どんな性格をしているのかをエゴグラムを活用して理解していきます。 エゴグラムとは人の心理を5つに分類し自我状態が放出する心的エネルギーの高さをグラフにしたものを言います。 生徒の皆さんはとても真剣に取り組んでいました。 全力プレー 〜 9年生
9年生の体育の授業でサッカーに取り組んでいます。
全員が全力プレーで楽しくがんばっています。ケガには十分気を付けてくださいね。 ![]() ![]() 自制する心 〜 5年生道徳
教職員全員が最低1回は公開授業を実施し、授業力向上に努めています。
今日は5年生の道徳の授業。 「流行おくれ」という教材から“自制する心”について考えを深めていく授業です。 ![]() ![]() |
|