ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『1年生授業の様子』

 1年生授業の様子です。

 写真は上から国語、数学、理科の授業の様子です。

 国語では食感のオノマトペ

 数学では方程式

 理科では水溶液の濃度の計算について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火)『給食献立』

本日の献立

 ●マーボーなす
 ●オクラの甘酢あえ
 ●ツナとチンゲンサイのいためもの
 ●ごはん
 ●牛乳

 『ツナ(缶詰)』
 ツナの缶詰の原料は、「かつお」や「まぐろ」です。世界的には、かつおが主流ですが、給食のツナの缶詰には、まぐろが使われています。缶詰に加工することで保存性が高まります。

 ツナの缶詰は、たんぱく質を多く含んでいます。
 体をつくる1群の食品です。



画像1 画像1
画像2 画像2

『2年生Teams接続テスト2』

画像1 画像1
画像2 画像2
 接続テストの様子です。

 双方向通信の確認をしています。

『2年生Teams接続テスト』

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日15時30分より、2年生はTeamsの接続テストを実施しました。

『クラブ写真4』

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は上から吹奏楽部部、陸上競技部です。

 本日写真の撮れていない部活は、後日撮影します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年 1〜4限 卒業式の練習 5限 特 6限 大清掃
3/10 一般入学者選抜学力検査(3年2限まで) 5限 授業 6限 道徳
3/11 50分×4限 1限 1・2年 授業/3年 学年練習(体育館) 2、3限 1・2年 自習/3年 全体練習(予行) 4限 1・2年 授業/3年 学活(体育館)→下校  午後準備(2年) 職員打合せ
3/12 第73回卒業式 職員打合せ
3/15 全校集会

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係