9月16日(水)『3年生学年集会』![]() ![]() 本日水曜日は、3年生学年集会の日です。 学年主任の有賀先生より「命の大切さ」についてお話がありました。 『3年生授業の様子 英語』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の中に2名の英語の先生が授業に入り、教室内習熟度別授業を展開しています。 間接疑問・否定疑問・付加疑問の学習をしています。 『給食献立』![]() ![]() ![]() ![]() ●大豆入りキーマカレーライス[米粉] ●キャベツとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング] ●白桃(カット缶) ●牛乳 『キーマカレーライス』 キーマカレーとは、ひき肉を使ったカレーのことです。今日の給食には、ひき肉のほかに、ひきわり大豆も使用しています。大豆には、カルシウムや鉄、食物繊維が豊富に含まれています。 小麦粉の代わりに、米粉を使ったカレールウの素で味つけしています。 「キーマ」はインドの言葉で、「細かいもの」という意味です。 9月15日(火)『1年生授業の様子』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生英語の授業の様子です。 本日はC-NETのブラウン先生に来ていただいています。 『給食献立』![]() ![]() ![]() ![]() ●鶏肉のからあげ ●とうがんの中華スープ ●切干しだいこんのごま辛みづけ ●食パン ●りんごジャム ●牛乳 『鶏肉のからあげ作り方』 1.鶏肉に、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけます。 2.下味をつけた鶏肉に、でん粉をまぶし、熱した油で揚げます。 今日は、鶏肉の「もも」の部分を使用しています。 |
|