2年生、生活科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が学校紹介を1年生にするための練習をしていました。いつもは、1年生と一緒に学校を案内しています。今年は密を避けるため2年生が教室に出向き、学校の説明やクイズなどを行います。 子どもたちは、紹介する教室の説明やクイズの出し方など、それぞれの役割を一生懸命練習していました。この学習を通して、上級生としての意識を育んでいきます。 4年生、体育の学習![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が体育でフラッグフットボールの学習を行っていました。 準備運動では、ボールに慣れる運動が行われていました。その後、ピロティに移動して学習のめあてや作戦の考え方などを確認しました。子どもたちは、準備運動やチームで作戦を立てて活動する学習など熱心に取り組んでいました。 児童集会を工夫しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の児童集会は、密を避けるため各教室で活動を行いました。 いつもなら講堂で「しまやヒーローズ」などが行われています。それに代わるものとして、集会委員会で色々と考えた結果、各教室に出向いてクイズをすることになりました。 教室では、集会委員が出すクイズに元気な声で答えていました。 卒業生が学習のため訪ねてきました!![]() ![]() 咲くやこの花中学校の2年生が、母校訪問として本校を尋ねてきました。 卒業生は、小学生の時に比べ成長した姿をたくさん見ることができました。そして、在校生たちが喜びそうな掲示物を事前に用意して、職員室前の階段に掲示をしてくれました。 朝顔に水やり!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、毎朝登校すると朝顔の水やりに行っています。 子どもたちは、水やり用のペットボトルを高く持ち、朝顔がもっともっと大きく育つように水を与えていました。また、先に出発した友だちに追いつこうと、運動場を走って学習園に向かう姿も見られました。 |
|