1年生の給食応援(6年生)
6月2日(火)
1年生の給食もまだ2日目のため、少し戸惑いながらも一品ずつ配膳台から取り、自分の給食の用意をしていました。
後半登校児童の給食では、6年生が1年生の牛乳を教室まで運んでいます。1年生は、6年生のありがたさに触れることができました。
【学校日記】 2020-06-02 14:51 up!
下校時のお迎え場所(変更)について
6月1日(月)
平素は、子どもたちの安全な登下校に、ご協力いただきありがとうございます。
本日、前半登校児童の下校と後半登校児童の登校が重なり、玄関口が大変混み合いました。そこで、明日より2分割登校中(〜12日)、子どもたちは講堂横の門より、下校としますのでお知らせします。学童等にお迎えをお願いしている方は、子どもたちが講堂横の門から下校することを伝えていただきますようお願いします。
なお、登校は従来通り正門から校内に入ります。1年生のお迎えに来られた保護者の方は、今日と同じように正門から校内へお入りください。そして、各教室へお子さまのお迎えに行っていただき、講堂横の門から下校してください。
【お知らせ】 2020-06-01 18:28 up!
学校医からのメッセージ
学校医からのメッセージです↓
学校医からのメッセージ
【お知らせ】 2020-06-01 18:22 up!
給食が始まりました!
6月1日(月)
いよいよ給食が始まりました。6月12日(金)まで分散登校をしているため、給食も2回に分かれて実施しました。
1年生の教室では、お行儀よく静かに食べていました。また、6年生では3密にならないように、先生から配膳の仕方について説明があり、子どもたちは緊張して配膳をしていました。
【学校日記】 2020-06-01 15:57 up!
2年生、学級活動
5月29日(金)
2年生では、来週から始まる給食の指導をしていました。また、登校時刻が午前と午後に分散登校する時の注意について指導がありました。
子どもたちは、先生からの話を一生懸命聞きながら、今後のイメージを膨らませていました。
【学校日記】 2020-05-29 15:56 up!