◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

5年出前授業(国際理解教育)

本日(1/26)2時間目と3時間目に5年生が民族講師をお招きして、国際理解の学習を行いました。例年ですと、コリアタウンへの見学があるのですが、今年度は新型コロナウイルスの影響で行けませんでした。そのため、民族講師の方に来ていただいて、朝鮮半島と日本との歴史や関りについて授業をしていただきました。事前に学習を進めていたこともあり、ソンセンニムの分かりやすい説明に、子どもたちも興味をもってしっかりと学習に取り組むことができていました。最後にあった韓国・朝鮮にまつわるクイズでは、みんな大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の風景(3年生 体育科)

 3年生が体育科の学習で「なわとび運動」に取り組んでいました。それぞれがめあてをもちながら、長なわや短なわなどの技にチャレンジしていました。午後からは気温も上がり、みんな気持ちよさそうに体を動かしていました。
画像1 画像1

授業の風景(1年生 図画工作科)

1年生が図画工作科で紙粘土を使った「お弁当」の作品作りに取り組んでいました。白い紙粘土を絵の具で着色しながら、おかずやおにぎりなどを工夫して作っていました。出来上がったお弁当は、どれもとてもおいしそうでした。
画像1 画像1

授業の風景(2年生 算数科)

 2年生が算数科の「長さ」の学習に取り組んでいました。今日は長いものさしを使って両手を広げた長さを図ることのチャレンジしていました。一人では測れないので、協力し合いながら学習を進めていました。
画像1 画像1

令和3年度入学説明会の延期について

令和3年度入学児童の保護者様

2月1日(月)開催予定の令和3年度入学児童説明会を2月10日(水)に延期いたしました。
先日、郵送にてお手紙と事務関係書類を発送いたしましたので、ご覧くださいますようお願いします。
令和3年度入学説明会延期のお知らせ⇒クリック



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31