校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

重要 令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)についてのお知らせ

 大阪市教育委員会より以下のような通知がありましたので、お知らせします。

保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、大阪府教育庁より、新型コロナウイルス感染症にかかる状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の中学生チャレンジテスト(3年生)は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。
今後も、各学校と連携し、生徒の学力向上に向けた教育活動の充実を図ってまいります。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

重要 新1年生保護者向けオリエンテーションの実施について(お知らせ)

 お知らせいたしましたように、学校の休業期間が5月31日(日)まで延長されました。
 つきましては、新1年生がスムーズに中学校生活をスタートできるようにするため、下記の日程で新入生保護者向けのオリエンテーションを実施いたします。ご参加のほどよろしくお願い申しあげます。

               記

日 時  5月17日(日)
     9:00〜 1年1組と2組の保護者対象
    10:00〜 1年3組と4組の保護者対象
    11:00〜 1年5組と6組と7組の保護者対象
 ※ 上記の時間帯のご都合が悪い場合は、いずれの時間帯に参加して
  いただいてもかまいません。
場 所  本校体育館
内 容  学校長挨拶・PTA会長挨拶・教員紹介・学校生活に関する
    説明・諸連絡

* 体育館入口で手指の消毒を実施した上、マスクの着用をお願いいたし
 ます。

学習サイト「eboardホームスクール」の利用について

 この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習の遅れができる限り生じることがないよう、学習サイト「eboardホームスクール」の利用案内がありました。
 つきましては、学校より配付しております課題に加えて、必要に応じて各家庭でご利用ください。
 なお、当初はログインせずに利用することになりますが、学校再開後には、各生徒にユーザーIDとパスワードを付与し、ログインして利用することにより学習状況を記録することができるようになります。

1.利用対象学年  中学校1年生〜 3年生
2.利用対象教科  国語・ 社会・数学・理科・英語
3.利用開始    令和2年5月11日(月)から
4.利用方法    次のURLにアクセスし、利用できます。
          URL: https://homeschool.eboard.jp/

臨時休業延長のお知らせの詳細について

 5月11日(月)から5月31日(日)までの臨時休業延長のお知らせの詳細を、右下の「配付文書」に掲載しました。ご覧ください。

 6月1日(月)以降の取り扱いについては、情報が入り次第、追ってお知らせします。

重要 学校休業の延長と学習課題等の配付について(お知らせ)

 国の緊急事態宣言の延長に伴い、本日5月7日(木)に大阪市教育委員会より通知があり、学校の休業期間が5月31日(日)まで延長されました。
 つきましては、下記の日程で新たな学習課題等の配付を行います。指定の時間内に、新1年生は保護者が、新2,3年生は生徒(やむをえない場合は保護者)が来校してください。なお配付物を通じて新クラスの発表を行いますが、担任の発表は入学式・始業式まで行いません。
 また、5月18日(月)からの週と、5月25日(月)からの週についての登校日の日時・内容については、来週中にこのホームページ上でお知らせします。

          記

<新1年>
日 時  5月14日(木)榎並小学校 10:00〜12:00
             成育小学校 12:00〜15:00
             聖賢小学校 15:00〜17:00 
  *ご都合が悪い場合は、出身小学校に係わらず、10:00〜17:00

     5月15日(金)聖賢小学校 10:00〜12:00
             成育小学校 12:00〜15:00
             榎並小学校 15:00〜17:00
  *ご都合が悪い場合は、出身小学校に係わらず、10:00〜17:00

     5月16日(土) 出身小学校に係わらず 9:00〜12:00

場 所  正門から入って1階技術室
内 容  学習課題・解答・補助教材・書類・プリント・図書カード・マスク等の配付
持ち物  大きめのバッグと筆記具

<新2年>
日 時  5月12日(火)
旧1組 ⇒ 9:00〜 9:10
旧2組 ⇒ 9:15〜 9:25
旧3組 ⇒ 9:30〜 9:40
旧4組 ⇒ 9:45〜 9:55
旧5組 ⇒10:00〜10:10
旧6組 ⇒10:15〜10:25

場 所  西門から入ってそれぞれ指示された場所へ
内 容  学習課題・解答・書類・プリント・図書カード・マスク等の配付
持ち物  蒲生バッグと筆記具

<新3年>
日 時  5月12日(火)
旧1組 ⇒ 9:00〜 9:05に来校して 9:20まで
旧2組 ⇒ 9:30〜 9:35に来校して 9:50まで
旧3組 ⇒10:00〜10:05に来校して10:20まで
旧4組 ⇒10:30〜10:35に来校して10:50まで
旧5組 ⇒11:00〜11:05に来校して11:20まで

場 所  正門からそれぞれ指示された教室へ
内 容  学習課題・解答・書類・プリント・図書カード・マスク等の配付
持ち物  蒲生バッグと筆記具・提出物 〔←ここをクリック〕

*いずれの学年も記名を要する配付物・教材等には、帰宅後すぐ、新しい学年・組・出席番号・名前を記入しておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/10 3年一般選抜(3年授業2限まで給食なし) 2年かるた大会(3,4限)
3/11 卒業式予行(2,3限) 授業4限まで給食なし 卒業式準備(午後) 公立追加選抜出願
3/12 卒業式
3/15 全校集会 2年かるた大会予備日(5,6限)

運営に関する計画

いじめ防止対策

中学校のあゆみ

1年学習課題

2年学習課題

3年学習課題

配付文書