1年生保護者様への連絡です。

1年生保護者様

 保健室から出ている書類を、4月21日(火)からの学習課題を取りに来ていただく期間に、職員室前にかごを用意しますので、ご提出をお願いします。

お子様の学習相談、学校の体制について

1.非常事態宣言、休校要請を受け。教員は、昨日より、原則在宅勤務をしています。顔認証システムのセキュリティを持った校務支援PCを自宅に持ち帰って教材作成等をしています。
2.この期間に限り、お子様の学習相談等を学校の代表メールアドレスで受け付け、担任に伝え、返信させていただきます。何かしら相談があれば、学校メールでお知らせするアドレスにご連絡ください。
3.お急ぎの用件は、交代で出勤している職員が電話で受け付けさせていただきます。
4.今後、PTA等からの連絡も保護者メール、ホームページ等でさせていただきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画の公開について

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日学校から保護者メール等でお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。

学習内容等につきましては、別紙「新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画の公開について」(配布文書一覧)をご覧ください。

URLにつきましては、後日保護者メールにてお知らせいたします。

教科書等の配布物一覧を掲載します

 本日より配布します、教科書、学習ドリル、お知らせ等の一覧を掲載させていただきます。全学年同じものと学年ごとに違うものがありますので、下のリンクから事前にご確認ください。なお、学習ドリル等、後から追加させていただいたものが、教科書配布時にご提出いただく、受領証には、記載されていませんので、ご了承ください。

教科書等の配布物一覧

教科書の配布について

 期間は、4月12日(日)9:30〜16:30 4月13日(月)8:30〜17:004月14日(火)8:30〜17:00のあいだ、いつ来ていただいてもかまいません。大き目のカバンとボールペン等の筆記具をご用意ください。
 可能であれば、お名前が、あいうえお順で「あ〜と」の方は、毎時30分〜59分の時刻を「な〜わ」の方は、毎時0分〜29分の時刻を目安にきていただけましたら少しでも混雑を減らすことができると思います。詳しい手順を作らせていただきました。下のリンクからご覧いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。

 教科書受け取りの手順
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

緊急のお知らせ