朝礼のはなし

 この頃少し暖かい日もありますね。地面が暖かくなって冬眠していた生き物たちが外へ出てきます。この時期のことを難しい言葉で啓蟄(けいちつ)といいます。
 今日は生き物の代表としてカエルの話をします。カエルは冬の間土の中にいて冬眠しますが、「ウシガエル」だけはカエルのなるまで時間がかかるので、オタマジャクシのままでも池の中で冬眠するそうです。
 さてここで問題です。オタマジャクシはカエルになるために、しっぽがなくなりますが、どうしてなくなると思いますか?

1 陸で暮らすと地面にこすれて切れる。
2 しっぽに栄養があって、カエルになるのにその栄養が使われてなくなる。
3 自分のしっぽじゃないと勘違いして、自然となくなる

約10年前(2009年)に新潟大学の井筒先生が発見したそうです。免疫反応により拒絶してなくなるそうです。よって正解は3です。

 みなさんは冬眠から覚めた生き物をもう見つけましたか?地面をよく観察してみてください。

2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に算数の学習をしました。箱は以前作りましたが、他に箱になる形はないか班に分かれて考えました。

2年1組 土曜授業

プログラミング学習をしました。
スクラッチというアプリをつかって、ゲーム作りに取り組みました。
動きやイベント、制御などのプログラミングをしてゲームを作りました。
全員が正しくプログラミングし、各々自作のゲームで遊ぶことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 出前授業 3時間目 「考える防災」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目は「考える防災教室」をテーマに、日本で起こる自然災害、災害後の暮らしの変化、ライフラインのない暮らしをイメージしようの3点を中心に学習しました。
 ライフラインのない暮らしの学習では、冊子を使いクイズ形式で考えました。漫画を読みながら考えていくので、子どもたちは興味をもちながらしっかり考えることができました。新聞紙にはさまれている広告を使い、防災スリッパも作りました。
 資料を持って帰っているので、お家の方でも改めてお子様と一緒に環境問題、防災について話していただければと思います。
 アンケートも持って帰ります。持って帰りましたらアンケートにご協力お願いします。

5年生 出前授業 2時間目 「地球環境問題」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、感染症対策をきちんとした上で大阪ガスの方に来ていただき、今年度初めての出前授業を行いました。
 2時間目は「地球にやさしく、くらし見直し隊」をテーマに地球環境問題について、写真や映像をもとに学習しました。地球温暖化の問題があること、その問題を解決するためには、二酸化炭素の削減が重要だということを学習しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31