6年生を送る会2
各学年からの送別のことばです。画像上から順に、1年、2年、3年、4年、5年です。どの学年も心のこもったすばらしい内容でした。
【6年生】 2021-03-04 12:34 up! *
6年生を送る会<3月4日(木)>
3月4日(木)、「6年生を送る会」を実施しました。
1年生から5年生の全児童からは、心を込めたメッセージがあり、6年生からもメッセージやパフォーマンなどで、感謝の思いを伝えました。
新型コロナウイルス感染症対策を十分に講じ、短時間で実施しました。
画像上:在校生代表の送ることば
画像下:6年生にプレゼントの贈呈(寄せ書き)
【6年生】 2021-03-04 11:37 up! *
令和2年度第3回学校協議会<2月25日(木)〜3月3日(水)>
令和2年度第3回大阪市立加美南部小学校学校協議会を、資料を配付(2月25日〜3月3日)することで実施しました。
以下の議題について、意見交換等をしていただきました。今後の学校運営に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
<議題>
・「運営に関する計画」(最終評価)について
・2学期末学校アンケート結果について
・3学期の教育活動・児童の様子について
・その他
次をクリックしてください。 ⇒
「実施報告書」
【お知らせ】 2021-03-04 10:11 up!
平野区役所所管で学校施設を利用する事業(生涯学習ルーム・はぐくみネット・学校体育施設開放事業)における緊急事態宣言解除を受けた事業の対応について(通知)
平野区役所より、以下のとおり、通知がまいりましたので、お知らせします。
3月1日より政府から大阪府の緊急事態宣言が解除されたことと、大阪府新型コロナ警戒信号がイエローステージ(警戒)2に移行したことに伴い、平野区における標記の事業につきまして、本通知をもって自粛を解除することといたしましたので、お知らせいたします。
ただし、活動に際しては、適切な感染防止対策の徹底を前提とし、「学校施設の消毒ルール」(別紙1)及び「新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策(チェックリスト)」(別紙2)を順守することを条件としています。これらを順守いただけていない利用団体については、使用許可の取り消しをせざるを得ないことになりますので、十分ご留意いただくようお願いしております。
また、学校の状況によっては学校施設の利用許可ができない場合や、一部、施設等の利用を制限する場合もありますので、運営委員会・利用団体と十分調整をいただきますようお願いします。
新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、今後変更した対応をお願いする場合がありますので、ご承知おきください。
【お知らせ】 2021-03-03 17:18 up!
部活動見学(6年生)<3月2日(火)>
3月2日(火)、6年生の皆さんが、加美南中学校へ部活動見学に行きました。
「どのクラブに入ろうかな。」、「中学生の先輩は、かっこいいなぁ〜」など、中学校への進学が、ますます楽しみになったようです。
【6年生】 2021-03-03 12:56 up!