2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

学習のようす【1・2・3年生】

 今日も自分の力をしっかりと伸ばしましたね。学年が上がるのももうすぐです。もっともっと伸ばしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今日の朝、みなみタイムの時間に図書委員会による「本の読み聞かせ」が2年生の各教室で行われました。
 目だけではなく、目と耳で聞く「読み聞かせ」。自分一人で本を読むのとは、また別の楽しさがあります。またさらに本が好きな子が増えたら、なおうれしいなぁ。
 図書委員会のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1

最後の1ヶ月

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、最後の1ヶ月です。どのクラスもゴールまで全力で走り抜けましょう。次の学年に向けてラストスパートですよ!

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室から合奏の音が、、、のぞいてみると2組の子どもたちの『茶色のこびん』の合奏の音色でした。指揮者が順番に替わりながら、練習を積み重ねていました。また、聞かせてね。

いいお天気

画像1 画像1
 今日は絶好の運動場日和でしたが、今日は月曜校時。10分一度きりの運動場です。もちろん、全力で遊んでいました。写真は3・5年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 月曜校時(1・2年…14:10頃下校、3〜6年…14:50頃下校)
3/12 フレンズ集会
3/16 4・5・6年C-NET
3/17 3〜6年…6時間授業 卒業式予行

学校だより

お知らせ

交通安全マップ