電流が流れる道筋 〜 8年生
8年生の理科で電気回路について学習しています。
先生の指示通りの回路を作るにはどうすればよいかみんなで考え、実際にその通りになるのか代表生徒が答え合わせに挑戦しています。 ![]() ![]() 詩の中のことばの意味を的確につかもう 〜 7年生
7年生の国語で、詩について学習しています。
『見えないだけ』という詩を何度も読み込み場面を想像して、作者が伝えたいメッセージを考えていきます。 ![]() ![]() 平行四辺形 〜 5年生
5年生の算数で、平行四辺形の底辺と高さの関係について考えています。
図形の形や向きが変わると難しくなりますが、しっかりと考え、積極的に自分の意見を発表することができていました。 ![]() ![]() カルシウムについて知ろう 〜 2年生
2年生で食育の授業を実施しています。『カルシウムについて知ろう』がテーマでカルシウムの役割やよく含まれている食品について学習を進めています。
カルシウムがよく含まれている食品の名前をプリントのイラストを見ながらみんなで考えていました。 ![]() ![]()
|
|