TOP

本日の給食

2月17日(水)
本日の給食メニューは

ごはん
鶏肉のからあげ
まる天と野菜のうま煮
焼きのり
牛乳

です。
はしを上手に持つことで、食べ物をつまむ、切る、すくうなどの動作がしやすくなります。

1.えんぴつを持つように、親指、人差し指、中指で1本を持つ。
2.1本目のはしの下(薬指に置く)に、もう1本はしを入れる。
3.上のはし(1本目のはし)だけ動かしてつまむ。

ぜひ試してみてください。
画像1 画像1

おはようございます!

2月17日(水)

 空は一面雲に覆われ、風の冷たい朝です。昼間も気温が上がらないようです。

 今日は、3年生「進路懇談」2日目。
明日は、「公立特別選抜」の入試があります。今日より寒い予報です。寒さ対策、感染症対策を心がけてください。

 2年生は、6時間目に「薬物乱用防止教室」に取り組みます。
画像1 画像1

本日の給食

2月16日(火)
本日の給食メニューは

ハヤシライス
キャベツのひじきドレッシング
みかん(缶)
牛乳

です。
ひじきは海そうの中でも、特にカルシウムを豊富に含み、マグネシウム、ヨウ素、食物繊維も多く含みます。
食物繊維には便秘を予防し、コレステロールの吸収を抑える働きがあるそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

2月16日(火)

 風が強く寒い朝です。明日・明後日とさらに寒くなるようです。体調管理に心がけましょう。

 今日から3年生は、公立一般選抜にむけた「進路懇談」が始まります。4時間後に給食を食べて下校します。

 1・2年生は、明日から「学年末テスト」1週間前になります。進路に関わる学年末成績を左右する大切なテストです。しっかり準備しましょう。
画像1 画像1

教育長よりメッセージ

 大阪市教育委員会より「かけがえのない大切な存在である子どもたちへ」という教育長メッセージが届いております。

教育長からのメッセージ
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 (45×4)
卒業式練習(1限)
卒業式予行(2・3限)
卒業式準備
再登校14:30
3/12 卒業式
3/15 (50×5)
職員会議
3/16 (50×5)
3/17 (50×5)

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連