◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
PTAより
最新の更新
第74回卒業証書授与式のお知らせとお願い(3月11日)
3月11日(木)の3年生の取り組みのお知らせ
公立一般選抜入試(3月10日)
全校集会(3月9日)
3年ラスト5日(3月8日)
1年生キャリア教育作品4
1年生キャリア教育作品3
安心して過ごせる安全な施設へ2
安心して過ごせる安全な施設へ1(3月5日)
1年生キャリア教育作品2
1年生「キャリア教育」 作品1
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
国際クラブ修了式4
国際クラブ修了式3
国際クラブ修了式2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月7日(水)の連絡
明日10月7日(水)は体育大会の予行練習を行います。
服装は体操服登校です(長袖、長ズボン可。ただし予行練習は半袖、半パンで行いますので、必ず長袖、長ズボンの下に着用しておくこと)。
持ち物は水筒(大きめまたは2個)、タオル、筆記用具、授業の用意(水曜の3〜6の時間割)です。
給食があります。
天候が怪しい場合は、水曜の1〜6限の授業の用意をして、体操服で登校になります。
体育大会練習(10月6日)
今日は2年生の練習が5時間目に行われました。
学年種目の確認の後、個人種目の練習をし、最後はリレーの練習が行われました。
本番まであと3日!
選挙管理委員会(10月5日)
今日の放課後、後期生徒会役員選挙の準備のため、選挙管理委員会が行われました。
立候補者の確認をした後、投票用紙をクラスの人数分数えて封筒に入れ、立会演説会・投票日当日の役割を確認しました。
また、役員選挙の立候補者と応援演説者もあつまり、選挙活動のポスターや演説原稿を考えていました。
体育大会練習(10月5日)その2
6時間目は3年生の学年練習。
いよいよ最終調整です。今週は細かな部分を修正し、より完成度を高めていきます。3年生全員が統率された動きを見せ、パワーを感じる演技をすることで見ている人に感動を与えることができます。3年生の力を集結し、完成度の高い演技を期待しています。
体育大会練習(10月5日)その1
3時間目は1年生、4時間目は3年生が体育大会の種目練習を行いました。
1年生は初めての種目への挑戦です。全力で頑張りましょう。
3年生は3回目ですが、これまで出場しなかった種目に出場することもあり、しっかり練習していました。また、最後のリレーの練習では今年は3チームでの勝負になり盛り上がりました。本番でも、順位に関係なく最後まで全力で競技する姿を後輩たちに見せてください。それが大池中の伝統です。
37 / 76 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:35
今年度:12187
総数:123503
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/11
卒業式予行(12限) 午後卒業式準備
3/12
卒業証書授与式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校
大池小学校
お知らせ
令和7年度公立高等学校入学者選抜
大阪私立学校展
大阪府ホームページ(入試情報・学校説明会など)
大阪市教育振興基本計画を変更しました(令和6年3月中間見直し)
大阪市いじめ対策基本方針
大池中学校いじめ対策基本方針
小中一貫校 大池学園グランドデザイン
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和2年度第3回学校協議会報告書
携帯サイト