教育長からのメッセージ

大阪市教育委員会教育長から新型コロナウイルス対策についてのメッセージが届いていますので掲載します。

教育長メッセージ ←教育長メッセージはこちらから。

緊急 4月12日(日)、13日(月)、14日(火)に教科書等を配布します。

4月12日(日)、13日(月)、14日(火)を教科書、学習課題等の配付日とします。
 受付時間は、学年により異なります。
   1年生は、午前 9時〜10時30分
   3年生は、午前10時〜11時30分
   2年生は、午前11時〜12時30分 
 上記の3日間のうち都合がよい日に、生徒又は保護者が学校まで教科書等を取りに来てください。

 持ち物は、
  1年生は、提出書類(保健関係書類6種・生徒連絡カード)
  2年生は、春休みの宿題
       (2月28日と3月の登校日に配布した宿題の両方)
  3年生は、春休みの課題(国、数、英、理、音)    

 ※ 各学年とも、通学カバンを忘れず持ってきてください。
 ※ マスクを着用するなど、感染防止の対策をお願いします。
 ※ 生徒が来校するときは、制服を着用し歩いて来てください。
 ※ 登下校途中、絶対集団では行動しないよう気を付けてください。
   人とは2メートル程の間隔をあけることを意識してください。
 ※ 熱がある等体調が悪い人は、学校へ電話でご連絡のうえ、無理をせず
   家庭で過ごすようにしてください。教科書等の配付は、別の日に対応
   させていただきます。
 ※ 来校時に生徒の健康状態について確認させていただきます。気になる
   ことがあれば学年の教員までご相談ください。
 ※ 3日間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので
   ご連絡ください。12日(日)は午後3時まで対応しています。
            (新生野中学校:06−6757−1421)

なお、日々状況が変化しているため、今後の対応についてはその都度ホームページでお知らせします。どうぞよろしくお願いします。

臨時休業の延長について

4月19日までの臨時休業は、5月6日まで延長されることが決定しました。

今後の対応は、わかり次第ホームページでお知らせします。

不要不急の外出をさけ、感染拡大防止に努めてください。

就学援助制度についてのお知らせ

◎令和2年度の就学援助制度について、教育委員会から内容の変更の
お知らせが届いています。画面右側の「配布文書」に掲載していま
すのでご覧ください。
 
◎現在、就学援助制度の受付を行っております。
     「一般1」で申請される方は、5月15日
     「一般2」で申請される方は、6月30日 が締め切りです。
本校事務室に申請書類を直接ご持参されるか、郵送でも申し込みが できます。
また、用紙を紛失された方やご質問がある方は、本校事務室にお問い合わせください。

学校給食費についてのお知らせ

教育委員会から学校給食費についてのお知らせが届いておりますので掲載します。


                         令和2年4月7日
保護者様
                      大阪市教育委員会事務局
                      指導部保健体育担当課長
                 学校運営支援センター学務担当課長
 
      令和2年度の学校給食費について(お知らせ)

 日頃より本市教育活動にご理解、ご協力をいただき厚く御礼申し上げます。
 保護者のみなさまの負担となっております学校給食費につきまして、保護者の経済的負担軽減の観点から、緊急的な措置として、令和2年度(令和2年4月1日〜令和3年3月31日)に限り全ての児童生徒の学校給食費を徴収しないこととさせていただくことになりましたので、お知らせします。
 なお、令和3年度以降の給食費の取り扱いが現時点では未定のため、給食費の振替口座については、口座の解約手続きをされないようにお願いいたします。
 保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。


【お問合せ先】
 大阪市教育委員会事務局     
   指導部 保健体育担当(学校給食に関すること)
    電話番号 06-6208-9143
   学校運営支援センター 学務担当(学校給食費の徴収に関すること)
    電話番号 06-6115-7832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31