今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

11/2 科学技術部「ロボコンに出場しました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(土)に、科学技術部の2年生の2人がチームを組んで、「令和2年度 創造アイディアロボットコンテスト 大阪市中学生大会に出場し、自律制御部門で優勝しました。

また、同部門でプレゼン大賞も受賞です。堀江にとっては、ロボットの大会初優勝です!

11/2 「全校集会及び認証式」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は雨天のため、全校集会が開くことができず、後期の生徒会役員と学級役員の認証式を行うことができませんでした。

放送を通じて、生徒会を代表して、前期の生徒会会長さんから、協力していただいたお礼のあいさつと後期の生徒会長さんから就任のあいさいつがありました。

11/1 吹奏楽部 「マーチング収録」

画像1 画像1
画像2 画像2
「悔いの残らないように頑張りましょう!」「行くぞ〜!」とリーダーの声に、部員みんなが、「オー!!!」と気合十分に、最初のフォーメーションに向けて駆け出していきました。

一糸乱れずマーチングは進み、収録は無事に終了し、保護者のみなさんからの温かい拍手に包まれました。

11/1 吹奏楽部 「マーチング収録」

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナの影響を受け、今年度のコンクールや演奏会が中止となるなか、なんとか部員のみなさんの活動目標となるように、顧問の先生や保護者のみなさんが、舞台を用意してくださいました。

この日、舞洲アリーナを貸し切っての、「マーチングの収録」が行われました。
本番まで細かい動きを何度も確認して臨みました。

10/30 3-5 「修学旅行 解散式」

お土産や仲間との思い出をたくさん抱えて、2泊3日の修学旅行から無事に帰校しました。

来週からは、気持ちを新たにして、中学校生活を送りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業証書授与式
3/15 全校集会 時間割変更【6限木6】 遅刻指導
3/17 令和3年度前期生徒会選挙
3/18 45分×4限 1・2年保護者懇談会 一般選抜合格発表