TOP

おはようございます!

1月29日(金)

 風が強く、寒い朝です。

 明後日31日(日)は、新入生の制服採寸・物品販売(アルトリコーダー申し込み)の日になっています。新入生保護者の皆さんは、10:00〜12:00の間に、本校体育館にお越しください。
マスクの直用、手指消毒、来校前の検温等、感染症対策にご協力ください。個別の対応もできます。その際は、各業者にお問い合わせください。
画像1 画像1

授業の様子(2年国語)

画像1 画像1
1月28日(木)3時間目
2年生は、国語の時間に法隆寺の修復工事に携わった宮大工の棟梁(西岡常一さん)のお話を勉強していました。

本日の給食

1月28日(木)
本日の給食メニューは

牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)
ごぼうサラダ
パインアップル(缶)
牛乳

です。
今日も1・2年生のみの給食となっています。
「近江牛」は、神戸・松阪と並ぶ三大和牛のひとつと言われていて、ステーキや焼き肉、すき焼きといった料理で食べられることが多いです。
1月から3月までの(近江牛)と書かれた給食献立に使われるそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

1月28日(木)

 雲の多い空です。

 3年生「学年末テスト」最終日です。「理科」「音楽」のテストがあります。最後まであきらめずに頑張りましょう。

 昨日は、多くの新入生保護者の皆さんにご来校いただきありがとうございました。新入生の制服採寸・物品販売(アルトリコーダー申し込み)は、1月31日(日)午前10時〜12時です。個別の対応も可能ですので、各業者にご連絡ください。
マスクの着用・手指消毒・来校前の検温等、感染症対策にご協力をお願いします。
画像1 画像1

新入生保護者説明会

1月27日(水)
令和3年度入学生「保護者説明会」は、
緊急事態宣言を受けて、事前に「学校案内」を配布させていただき、「書類の提出日」とさせていただきました。

 お待たせしないよう(密集を避けるため)、全職員で交代しながら受付け対応させていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業式
3/15 (50×5)
職員会議
3/16 (50×5)
3/17 (50×5)
3/18 (50×5)
公立一般選抜発表(10:00)
桃谷通信制発表(14:00)

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連