カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
PTA
学校元気アップ
行事
最新の更新
美術科 プチ作品展 その2
美術科 プチ作品展 !
生野区 中学生NEWS 3月号
食育つうしん 3月
ほけんだより 3月
校内のお花 2
校内のお花
講話「個性を認め合う」
2年生 駅伝大会
教育長メッセージ
1年生 2月の目標
食育つうしん 2月
ほけんだより 2月
スクールカウンセラーだより 2月
2年生 読書の木
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日・5月14日(木)は、2年生の登校日です!!
明日・5月14日(木)は、2年生の登校日です。
各クラス出席番号 1番〜11番の生徒は、午前8時30分登校
出席番号 12番〜23番の生徒は、午前10時登校
出席番号 24番〜35番の生徒は、午前11時30分登校です。
〇持ち物は、筆記用具、健康観察表、春休みの宿題(未提出分)
4月12日〜14日に配布した課題一式
〇登校前に必ず検温をし、「健康観察表」に記入して持ってきてください。
〇必ずマスクを着用して登校してください。
〇登下校途中、集団で行動しないよう気を付けてください。
〇熱があるなど体調が悪い人は、学校へ電話で連絡のうえ、無理をせず
家庭で過ごすようにしてください。
(新生野中学校:06−6757−1421)
※熱中症の対策で水筒、感染予防のための手洗いをする時に必要な
ハンカチやタオルも忘れずに!
1年生・2年生の社会科の学習について
1・2年生の社会科の学習について
今週(5月13・14日)の登校日に1・2年生に配布する社会科の課題には、予習の範囲が含まれています。
下記のURLは、課題に取り組む際の助けになる動画ですので、ぜひ閲覧してみてください。
1年生 「どうしていろんな地図があるの?−世界と日本の地域構成―」
https://www.nhk.or.jp/syakai/10min_tiri/?das_id...
1年生 「世界にはどうしてさまざまな主食があるの?
−世界の人々の生活と環境―」
https://www.nhk.or.jp/syakai/10min_tiri/?das_id...
2年生 「どうして和食の食材は豊富なの?−日本の自然環境―」
https://www.nhk.or.jp/syakai/10min_tiri/?das_id...
明日・5月13日(水)は、1年生の登校日です!
明日 5月13日(水)は、1年生の登校日です。
登校時刻 1組は、午前8時30分
2組は、午前10時
3組は、午前11時30分
持ち物 筆記用具、健康観察表、
休業中の課題(「始業式に提出」となっていた分)
〇登校前に必ず検温をし、「健康観察表」を記入して持ってきてください。
〇熱がある等体調が悪い人は、学校へ電話で連絡のうえ、無理をせず
家庭で過ごすようにしてください。
(新生野中学校:06−6757−1421)
〇必ずマスクを着用して登校してください。
〇登下校途中、集団で行動しないよう気を付けてください。
〇安全に気を付けて登校してください。
なお、2年生は14日(木)、3年生は15日(金)です。
詳しくは、5月8日にUPした記事をご覧ください。
就学援助制度について
令和2年度 就学援助制度について
(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ)
の連絡が教育委員会よりありましたので、保護者あてプリントを掲載しますのでご覧ください。
就学援助制度について
1年生・3年生の理科の学習について
1年生・3年生の理科の学習について
新年度に学習する範囲を次の課題として配布します。教科書や資料集だけでは理解しにくい部分もあるかと思いますので、課題を行う前に、下記のURLから動画を閲覧し、その後課題に取り組んでいただけたらと思います。
※1年生は教P.121〜173(物質)、3年生は教P.84〜135(物質)
1年生
1章 物質の性質
https://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika1/?das_id=...
2章 気体の性質
https://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika1/?das_id=...
3章 水溶液の性質 と 4章 物質のすがたとその変化
https://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika1/?das_id=...
https://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika1/?das_id=...
3年生
1章 水溶液とイオン
https://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika1/?das_id=...
2章 酸・アルカリと塩
https://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika1/?das_id=...
25 / 32 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:46
今年度:20604
総数:626939
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市のいじめ対策 『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』
動画「食べたらみがこう」
大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
食育通信3月
ほけんだより 3月
教育長メッセージ2021.2.12
学校で働く看護師さん募集案内
中学生NEWS
生野区 中学生NEWS 3月(2021)
携帯サイト