5限目 〜1年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食・清掃後の授業がんばっていました。

大志をいだき 〜6年 書写〜

画像1 画像1
 朱書きによる指導後の出来栄えを見てください。

水温む 〜3年 書写〜

画像1 画像1
 階段踊り場掲示板にはられていました。
 水ぬるむ季節になっていきますね。

きょうは啓蟄(けいちつ)です

画像1 画像1
 3月、早くも第1週目が終わろうとしています。どんどん卒業式が近づいてきます。日々あわただしいなか見落としがちな季節のたよりに、ふと気づけることがあります。

 写真は、講堂横にある山茱萸(さんしゅゆ)。ヤマグミともいいますが、春黄金花(はるこがねばな)との別名もぴったりの黄色い小さな花が寄り添って咲いています。

 2月3日の立春(りっしゅん)から3月20日の春分(しゅんぶん)までのうち、後半の期間の意味でも「啓蟄(けいちつ)」といいますが、「地中から虫がはい出してくる」という意味があるそうです。寒暖と晴雨を繰り返しながら季節は着実に進んでいますね。忙しいなかにも、ふと周りの小さな変化にも気づけるようにありたいものです。(3月3日撮影)

プログラミング授業 〜6年 理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発電と電気の利用の単元で、省エネで効率よく電気を使うためのプログラムをつくることにチャレンジしました。玄関の自動点灯式の照明器具をイメージしてプログラムを考えます。
 豆電球に明るさセンサーや人感センサーをつないだ回路を組み通電を制御するプログラムです。暗く人が近づくと点灯し、人がいなくなると消灯するしかけです。
 センサーを手で覆ったり近づけたりしながらプログラム通りに作動するか確認していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 5・6年生対面式・さくらスマイル
3/17 さくらスマイル
3/18 卒業式前日準備(5年)・下校13時30分(5年以外)・さくらスマイル
3/19 卒業式

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末