今週も運動場で児童朝会を行いました。
まず初めに、大阪市児童絵画・版画展の表彰がありました。続いて、「子どもの権利条約」についての話が学校長よりありました。「生きる権利」や「育つ権利」「守られる権利」など、子どもたちの命が守られ、医療や教育を十分に受け、暴力から守られる権利があるということです。
世界中には、まだまだ紛争があり、そのため食糧がなかったり教育を受けられなかったりという国々もあり、この機会に考えてみようという話でした。
また、児童会より、明日から unicef募金があり、世界中の子どもたちを救うためにも協力してほしいという連絡がありました。
そして、運動委員会の児童から「育リンピック」のこと、美化委員会から清掃活動のことについての連絡もありました。