八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

9月25日(金)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【音楽】『きらきら星』の練習をしていました(3組)
【家庭】栄養を考えた献立づくりです。(4組)
【理科】化学式について学んでいました。係数を揃えることはできていますか?(2組)
【国語】熟語について学んでいました。(1組)

9月25日(金)授業の様子 1年生

 2時間目の授業の様子です。
【数学】『比例のグラフについて』小学校で習った質問に多くの人が手をあげて発表していました。(1組)
【国語】『竹取物語』を現代仮名遣いになおして、スラスラ読んでいました。(2組)
【体育】男子は倒立の練習をしていました。女子はハードルをするために、『足のあげ方』『柔軟性を高める』運動をしていました。(3、4組)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(金)

 9月25日(金)は体育大会予備日のため給食がありません。
お弁当を忘れないようにしてください。

大阪市秋季陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  9月21日(月)、22日(火)大阪市秋季陸上競技大会に1年生も含め全員が出場しました。全員ベストを出すことを目標にして挑んだところ、天候にも恵まれ、かなりの人が目標を達成する事ができました。結果として10月10日(土)、11日(日)に行われる大阪府秋季総体に7種目進出する事ができ、女子は総合成績で7位に入りました。三年生の中には今大会を最後に引退する人もいて、いろいろな思いを込めて全力を尽くしました。

9月25日(金)の給食

 9月25日(金)は体育大会予備日のため給食がありません。
お弁当を持参してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 2年 薬物講話
3/17 1年性教育
3/18 大阪府公立高校一般選抜合格発表 2年キャリア教育
3/19 金1234