校訓:自主・友愛・協調     学校目標:為せば成る 挑戦したもん勝ち ~自分を信じて前へ進め~

赤い羽根募金を行っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週、生徒会役員が登校時に募金活動を行っています。今日は正門付近だけでなく、バス通りに出て行っていました。

歳末助け合いの赤い羽根共同募金です。集まった募金は、区役所へ届けて福祉に役立てられます。

募金活動は、明日金曜日までです。

自主学習会、2日目です!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の学習会には、18人の参加がありました。
持ち込んだ課題に黙々と取り組む姿や教え合う姿も見られました。

その他、3人が図書を借りに来ていました。

本日の給食(11月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、
みかん、黒糖パン、牛乳です。

変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、
ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせて焼いたものです。

例年より、気温が高く、穏やかな日が続いています。
いよいよ来週は、期末テストとなります。

集中力を高め、最高の準備をしてください。
そのためにも、しっかり食べて、十分に睡眠をとりましょう。

テスト前自主学習会が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
来週25日、水曜日からの期末テストを控えて、期末テスト前自主学習会が始まりました。
元気アップ、学びサポーターの方々が、図書館を開館してくださっています。開館の日時は、

今週金曜日まで午後3時50分~5時と
24日(火)の午後3時50~5時です。

今日は、3年生が進路懇談、1、2年生は教育相談があったので、学習会への参加者は少なめでした。

自分のテスト勉強計画に合わせて、学習会を活用してください。

本日の給食(11月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、鶏肉のごまだれ焼き、なめこのみそ汁、キャベツの炒め物、ごはん、牛乳です。

今日の給食カレンダーは、なめこについての記事です。天然のなめこは、湿度が高いほどぬめりが多くなるそうです。

気温も下がらず穏やかな日が続いています。
今日は、3年生の進路懇談の最終日です。明日からは、午後からも授業があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31