令和7年度 年度当初の予定は、4月3日(木)入学式、4月8日(火)始業式になっています。

卒業式予行その3

卒業証書授与が始まりました。写真は1組の様子です。

練習の成果もあって、先週より所作が格好良く決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行その2

続いて2組の入場です。

全員がそろい、開式の言葉、国歌等と続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

3月11日(木)、卒業式予行を実施しました。会場も簡単に設営し、生徒会執行部の5名も出席しています。

写真は、1組の入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月カレンダー

1年生美術部員作成の「3月カレンダー」です。

卒業式を控え、校章も描かれた卒業証書入れ、桜の花びら、卒業式の日にちである3月12日、そして「思い出を、ありがとう。」の文字。全体的に淡いピンクの中、真っ赤なリボンが鮮やかです。

3月12日(金)は今のところ天気予報では曇りのち雨のようです。いい式、いい天気になりますように!
画像1 画像1

「卒業式」練習その5

写真は、1組の最後、2組の最初と最後の生徒の授与練習の様子です。
この日の練習はここまでとなりました。

卒業式は、1週間後の3月12日(金)です。来週も練習があります。49期生の皆さん、緊張もあると思いますが、いい卒業式になるように頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 生徒会役員選挙立会演説会 6限目
3/18 一般選抜合格発表 朝文研
3/19 1年・2年 給食なし(弁当持参)

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

入学式関係

卒業式関係

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト