”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
低学年
中学年
高学年
その他
最新の更新
創立10周年記念 タイムカプセル
今日の給食 令和3年3月12日(金)
3月12日 一年生 入学のお祝い本番
今日の給食 令和3年3月11日(木)
3月11日 入学式の練習 1年生
今日の給食 令和3年3月10日(水)
今日の給食 令和3年3月9日(火)
今日の給食 令和3年3月8日(月)
3月5日 卒業遠足 6年生
今日の給食 令和3年3月5日(金)
今日の給食 令和3年3月4日(木)
3月4日 夢授業 6年
今日の給食 令和3年3月3日(水)
今日の給食 令和3年3月2日(火)
今日の給食 令和3年3月1日(月)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
■ 毎日の学校生活の様子を紹介しています ■
今日の給食 令和2年12月10日(木)
今日の献立は、豚肉のねぎじょうゆ焼き・すまし汁・れんこんのおかかいため・ごはん・牛乳でした。
豚肉は調味料で下味をつけ、小口切りにした白ねぎを混ぜ合わせて焼き物機で15分間蒸し焼きにします。
すまし汁は、だしの風味のきいた具だくさんの汁物です。
れんこんはサラダ油でいため、しょうゆ・みりんで味付けし、仕上げにかつおぶしといりごまを入れてさらにいためます。今日は徳島県産のれんこんを約10kg使用しています。
明日の献立は、鶏肉のからあげ・中華みそスープ・もやしとコーンの甘酢あえ・おさつパン・牛乳です。
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(再開)
保護者様
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
本日の本校の臨時休校について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、明日12月10日(木)より学校を通常授業で再開します。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
いきいき活動も明日12月10日(木)より通常どおり実施いたします。
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
保護者様
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
本日、本校の教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
これを受けまして、今後、状況を把握し、大阪市教育委員会、保健所等と連携し、感染拡大防止を図るため、明日12月9日(水)は臨時休業とさせていただきます。
12月10日(木)以降の対応につきましては、保護者メール等でご連絡させていただきます。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、
何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
なお、明日12月9日(水)は、いきいき活動も中止いたします。
記
1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、鶴見区保健福祉センター(06-6915-9882)へご相談ください。
2 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
3 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
※今後も随時情報を更新していきますので、ホームページ、メールをご確認いただきますようお願いします。
今日の給食 令和2年12月8日(火)
今日の献立は、とうふハンバーグ・カリフラワーのスープ煮・固形チーズ・黒糖パン・牛乳でした。
とうふハンバーグは、ツナ(缶)・とうふ・みじん切りにした玉ねぎなどを混ぜ合わせ、給食室で1人1個の小判型に丸め、焼き物機で焼いています。喫食時にケチャップをかけていただきます。
スープ煮は、豚肉・カリフラワー・キャベツ・にんじん・しめじ、青みにさんどまめを使用してます。今日のカリフラワーは徳島県産のものです。
明日の献立は、さばのみぞれかけ・みそ汁・こまつなの煮びたし・ごはん・牛乳です。
今日の給食 令和2年12月7日(月)
今日の献立は、鶏肉と野菜の煮もの・じゃこ豆・あっさりきゅうり・ごはん・牛乳でした。
大おかずは鶏肉・じゃがいも・こんにゃく・たまねぎ・ごぼう・にんじん・さんどまめを使用した和風の煮ものです。
あっさりきゅうりは、加熱したきゅうりに塩をふっただけのシンプルなあえ物です。今日は、宮崎県産のきゅうりを約12kg使用しています。
じゃこ豆は、熱湯にひたした大豆を、水気を切りでんぷんをまぶして、熱した油で揚げます。揚げた大豆とちりめんじゃこ・いりごま・調味料を混ぜ合わせ、じゃこ豆の完成です。甘辛い味付けでかみごたえのある、児童に人気の献立です。
明日の献立は、とうふハンバーグ・カリフラワーのスープ煮・固形チーズ・黒糖パン・牛乳です。
18 / 76 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:91
今年度:34277
総数:394230
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
掲示板
焼野小はなまる連絡帳
関連小中学校
茨田北中学校
茨田北小学校
茨田東小学校
官公署
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市ホームページ
鶴見区役所ホームページ
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
自主学習応援サイト
政府広報オンライン キッズページリンク集
「学びを止めない未来の教室」
NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
子供の学び応援サイト(学習支援コンテンツポータルサイト)
子育て応援サイト
おおさか子育てネット(大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館)
子育て応援サイト「すくすく」(大阪市)
配布文書
配布文書一覧
学校協議会・学校評価
令和元年度 第2回学校協議会報告
平成31年度(令和元年度) 第1回学校協議会報告
学校アンケート(児童・保護者)
令和2年度 学校教育アンケート結果
全国学力・学習状況調査
令和元年度(平成31年度) 「全国学力・学習状況調査」本校の結果分析と今後の取組
がんばる先生支援事業
令和元年度「がんばる先生支援」報告書
安全・安心な教育環境に向けて
学校安心ルール
学習用端末・オンライン学習関連
Teams保護者マニュアル
携帯サイト