1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どちらがながい」の学習をしています。折って重ねて比べられないものの縦と横の長さ比べをし、紙テープを使って、教科書の縦と横の長さを比べました。次の学習では、身の回りのいろいろなものの長さを比べます。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「ニャーゴ」の学習をしています。今日の学習では、本文を読み登場人物の気持ちを想像しました。また、なぜそう思ったのか理由を入れて友だちに伝えました。

教育実習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1週間、栄養教諭を目指す大学生が実習を行います。「食に関する指導」についてだけでなく、いろいろな教室で、子どもたちの様子を見たり、関わったりしています。給食も1日ずついろいろな教室を回り、子どもたちと過ごします。写真は2年生での給食の様子です。

練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(日)のスマイルスポーツフェスティバルにむけて、各学年、団体演技を中心に練習が始まりました。練習を終えた子どもたちは、どの学年も充実した表情でした。

学習参観 学級懇談会・宿泊行事保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、最初の学習参観を行いました。子どもたちにとっても、お家の方に学習の様子をいただく学習参観は、子どもたちにとっても特別なようで、緊張した様子もありましたが、とても意欲的に取り組んでいました。
 学級懇談会、宿泊行事の説明会にもたくさんご参加いただきありがとうございました。
 
 今回の学習参観では、感染症予防のため、分散での実施、参加人数の限定、健康確認用紙の提出など、これまでと異なる形式でお願いすることばかりでしたが、ご理解・ご協力くださり、ありがとうございました。
 
 学校選択制のための学校公開・説明会につきましてもご参加、ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 6年腕章、PTA名札回収
C-NET
3/16 卒業式予行演習
修了式の言葉練習
3/18 C-NET
3/19 卒業式
3/20 春分の日

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール