保護者アンケートにご協力ください【2月10日】
本日2月10日(水)に、保護者アンケート(2つ)を配布しています。
ともに提出用封筒に入れて、2月17日(水)までに担任へご提出ください。ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-02-10 14:15 up!
10日の給食
〇今日の給食
豚肉のオイスターソース焼き、あつあげとだいこんの中華煮、デコポン、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳
〇デコポン
デコポンは熊本県や愛媛県、広島県・和歌山県などで多く栽培されています。
冬から春にかけておいしい時期(旬)です。
★皮がむきやすく、おいしくて人気があります。
〇クイズ
今日の給食に登場する「デコポン」は何色のグループの食べ物でしょうか
1.黄 色
2、赤 色
3.緑 色
【今日の給食】 2021-02-10 14:07 up!
9日の給食
〇今日の給食
すき焼き煮(近江牛)、きゅうりのゆずの香あえ、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳
〇ツナっ葉いため の作り方
1.ツナは油をきる。だいこん葉は水につけてもどす。
2.油を熱し、ツナとだいこん葉をいためる。
3.料理酒、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味付けする。
★「すき焼き煮」は、「ふ」の個別対応献立です。
〇クイズ
今日の献立の「ツナっ葉いため」に使われている葉は何の葉でしょうか。
1.こまつな
2.だいこん
3.にんじん
【今日の給食】 2021-02-09 14:34 up!
2月12日は漢字検定実施の為、5時間授業です
2月12日(金)は漢字検定実施のため、5時間授業です。
※児童の下校は14時40分ごろの予定
※漢字検定の受検者は検定終了後に下校します
【お知らせ】 2021-02-09 11:09 up!
2月12日(金)は漢字検定の日です【対象:申込児童】
2月12日の授業終了後に漢字検定(申込児童対象)を実施します。
日 時:令和3年2月12日(金)15時より
※終了時刻は受検級により異なります
8〜10級は15:40、3〜7級は16:00まで
場 所:各学年の1組の教室にて
持ち物:筆記用具
◎受検教室には、15分前までに入り、10分前には着席完了しておきましょう
◎10分前より受検説明があります。遅れないようにしましょう!
【お知らせ】 2021-02-09 10:56 up!