健康週間<2月8日(月)~12日(金)>
2月8日(月)~12日(金)は、健康週間です。
児童の皆さんは、「早寝、早起き、朝ごはん」、「新しい生活様式(毎朝の検温、ていねいな手洗い、アルコール消毒、マスクの着用など)」を実践し、健康に毎日を過ごしましょう。 異学年交流なわとび大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童の皆さんは、認定証をゲットするために、「全集中」しましょう! 〇日時 ・2月 8日(月):5年1組・6年1組 ・2月 9日(火):1年1組・2年1組 ・2月10日(水):3年1組・4年1組 ・2月12日(金):3年2組・4年2組 ・2月15日(月):5年2組・6年2組 ・2月16日(火):1年2組・2年2組 ・低学年 (8:30~8:50) ・中・高学年(13:15~13:35) 〇ルール(成功) ・低学年…前回しとび(1分) 後ろ回しとび(30秒) ・中学年…前回しとび(1分30秒)後ろ回しとび(1分) ・高学年…前回しとび(2分) 後ろ回しとび(1分30秒) 小学校給食<2月9日(火)>![]() ![]() 〇本日のメニュー ・すき焼き煮(近江牛) ・きゅうりのゆずの香あれ ・ツナっ葉いため ・ごはん ・牛乳 小学校給食<2月8日(月)>![]() ![]() 〇本日のメニュー ・泉だこのやわらか煮 ・みそ汁 ・こまつなの煮びたし ・ごはん ・牛乳 「泉だこ」…大阪湾の泉州沖でとれるマダコです。大阪湾は たこのえさになるエビやカニなどが豊富で、潮 の流れがおだやかなため、やわらかくておいし いたこが育ちます。
|
|